見守っていて本当にいいのかな、、、

 

 

子供が不登校になって

 

子供をまるごと受け容れるのがいい

 

ということはわかった。

 

 

 

 

親子関係も

 

前より良くなったし

 

子供の笑顔も増えてきたし

 

自分も楽になってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、、、

 

時々やっぱり

 

この方法で大丈夫かな、、、

 

子供は自分から動き出すなんて

 

そんな気がしない、、、

 

と不安になることがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで不安になっていたんだろう、、、

 

 

 

 

 

それは自分の今までの常識とは

 

正反対の対応をして

 

自分の中に経験がないからだったのかもしれない。

 

 

 

 

こんなに好き放題させて

 

ずっと好き放題する子になっちゃわない?

 

 

 

 

 

自分が一生懸命家事や仕事をしている時に

 

ふと子供たちを見たら

 

だらだらと電子機器ばかり触っている光景ばかり、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなこといつまでも許していてもいいの?

 

 

 

 

こんなことがぐるぐる頭の中で

 

回り続けていたことがありました。

 

 

 

 

 

 

そういう時は

 

ズドーンと何か重いものが

 

自分の肩と背中に乗っかているような感覚で

 

頭も痛くなったりして

 

本当に辛かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもそう思ってしまうのは

 

自分の中にあるルールがあるからなんですよね。

 

 

 

 

自分はやるべきことは辛くてもやってきた

 

だからそんなことから逃げているように見える子供

 

ダラダラしているように見える子供たちを見ると

 

この子たちの将来はどうなっちゃうの?

 

と思ってしまう、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもでも

 

最近の我が子たちの変化を見ていて

 

本当に心配することなんてなかった

 

信じてやってきて本当に良かったと思っています照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなに昼夜逆転しても

 

ゲームやYoutube三昧でも

 

苦しくなってしまった子供たちは

 

自分の心を守ろうとしてやっていること。

 

 

 

 

 

 

 

むしろやりつくしたことで

 

色々なことに気づき

 

自分で生活リズムを整えたり

 

外に自然と出たくなったり

 

少し難しいことにも挑戦しようとしたり

 

そんなパワーがちゃんと生まれています。

 

 

 

 

 

 

もちろん長い道のりなので

 

不安になってしまうのは当然だとは思いますが

 

子供を信じて肯定的な関りをしながら

 

温かく見守っていれば

 

子供は必ず元気になります!

 

 

 

 

 

でも一人でそう思えるようになるには

 

なかなか大変なこと

 

 

 

 

話を聞いてくれる場所を見つけて

 

ママの心を安定させてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE登録をしていただいた方に

豪華3大特典をプレゼント↓

 

 

 

 

 

LINE登録でお受け取りくださいね。

 

登録はこちら↓

友だち追加

 

 

 

 

 

本日ハッシュタグランキング

5位にこちらの記事がランクインしました↓
『不登校の息子が高校のことを考え始めた』先日 高校進学のことを 自ら話してきた息子。     息子が興味のありそうな高校を 事前に調べておいたので 初めて具体的な話ができましたが 息子は…リンクameblo.jp