真上の部屋の騒音主に最後通告の電話をした後、静かだったのは2ヶ月程で、すぐ元の騒音垂れ流し状態に戻ってしまいました。

勤務先と騒音改善対策については「検討します」と言ったまま放置で何の連絡もありません。

相変わらず爆音が響いてくるし、他にも「あーうるさい!!」と言いたくなる程、ガタンゴトンバタバタドスドスドンドンガガガガーとそれはそれは大きな騒音が響いてきます。

 

 

 

 

もう記録は十分過ぎる量あるのにまだまだ増え続けるのでiCloudストレージを2TBに変更しました。(騒音主のせいで余計な費用がかかる)

それに「これ以上迷惑をかけないで下さい」と言ったのに、改善するどころか余計酷くなったと感じる時もあり…何度注意されても対策せず放置、配慮もせず、ますます酷くなる騒音。

 

これは嫌がらせでしょ⁡…

警察に嘘は吐くし、謝罪などはせず見当違いの言い訳をしたり、無視したり、嘘を並び立てたり、こちらを非難したりと、そういう人達とは関わりたくないのに真上の部屋。

ストレスフルの状態が続いています。

そして…再び…窓を開け放って飲み会を開催。

夜遅くまで飲み会をしているので管理会社から「飲み会の時は窓を閉める配慮を」と電話で注意があったそうですし、「これ以上迷惑をかけないで下さい」と伝えたのに、

 

飲んで騒いで…何も変わらない騒音主夫婦。

自分たちさえ楽しければ、近隣住人などどうでも良いのでしょう。

騒音主の部屋に入って話をした時、

騒音主(♂)の方は「訴えられたくない」と頻りに言っていましたが、訴えられないように配慮するということはないようで😮‍💨

 

この部屋を退去したら、売りか賃貸に出るでしょうが…

環境は物凄く大事ですよ!と声を大にして伝えたい‼️


 

 




 

騒音の苦情を言われた側の意見を読むと、《相手がどんな人か分からないから怖い》とよく書いてあります。

ですので早い段階からうちは夫の勤務先まで伝えています。

でもこれは間違いだったと思ったり、伝えておいて良かったと思ったり…。

今言えるのは、そういう配慮などする必要は全くありませんでした。

⁡勤務先を言い、怒鳴ることもなく、嘘吐かれても、見当違いなこと言ってきても、無視されても、非難されても、ズレた言い訳を繰り返されても「改善をお願い致します」と毎回、丁寧にお願いし続けているのだから全く怖くないでしょう。

丁寧に対応し続けているのは、うちが引っ越すタイミングで訴えたいと考えているから。

そうとは知らず

管理会社から騒音についての書面が何度配布されようが、
手紙を書こうが、直接お願いに行こうが、
対策や配慮などせず無視し続け、相変わらず爆音を垂れ流し、
窓開け放って夜中まで飲み会したりと好き放題。

今後気を付ける」と管理会社に言ったはずでは…?

⁡人間には我慢の限界というものがあるようで。

夕方体調を崩して寝ていたら、真上の部屋から響いてきた80dB〜の爆音。

大工仕事をしているような音→掃除機をかけ始める→バタンゴトンと激しい衝撃音が1時間以上も続いている…

もう我慢の限界で、真上の部屋の騒音主(♂)の携帯に電話しました。

私「凄い音が響いてきているのでいい加減、改善して頂けませんか」

騒音主(♂)「今家じゃないのでわかりませんし、夜中じゃないですしー


騒音主♀が爆音を出していることが判明。

私「夜中でなら迷惑かけても構わないということですか?」

騒音主(♂)「……。どれくらい音が響くか今度部屋の中で聞かせてもらえますか

私「良いですよ。でもうちは勤務先お伝えしていますが、お宅は言わないじゃないですか。信用もないですし、勤務先教えて頂けるならいいですよ」

騒音主(♂)⁡「あー・・・検討します…

私「共通認識として、キッチンの引き出しの開閉音まで響いてるということが分かっているじゃないですか、いつになったら管理会社が書いてる騒音対策されるんですか?」

騒音主(♂)「それも検討します

【もうこの時点で騒音主が入居して2年経っています。今頃検討!?】

私「今までのこと全て記録してありますし騒音計で測ったデータも証拠として残してますからね。これ以上迷惑かけないでくださいね」

騒音主(♂)「はい

電話を切ってから数分後に真上の部屋、とても静かになりました。

あー・・・静かにしようと思えば出来る人なのか…

じゃあ今までの大音量の騒音は配慮なしか意図的ってことになりますね。

その後、意識次第で響いてくる騒音の数値がここまで変わるのかと驚きました。

検討しますと言ったきり、なんの返事も連絡もありません。

そして2ヶ月ほどで元の爆音騒音三昧に戻ってしまいました。😩
 

 

真上の部屋が入居してから、次から次へと迷惑をかけられ続け、相変わらず環境基本法(平成5年法律第91号)第16条第1項の規定に基づく騒音に係る環境基準の倍の騒音を垂れ流し、管理会社から【対策を】と言われても何の対策も配慮もなく騒音は変わらず。

メールや電話をしても無視されたり、嘘吐かれたり、非難されたり、ズレた言い訳ばかりなので、更に嫌な思いをさせられる始末。

迷惑かけ続けている相手にここまで酷い対応が出来るなんてね。


週末は深夜1時、2時頃までドスンバタンガタンとうるさい時も多々あり…(酔っているといつも以上に煩い)窓開け放っての飲み会も相変わらず。

管理人さんによると、このマンション内に注意されても迷惑行為を続けるような住人は他に居ないそうで…

本当に運が悪い!!

ほぼ毎日賃貸情報見ていますが…希望するような条件の物件はゼロ。

あまりにもないので、中古で売りに出ている物件でも賃貸に切り替えて頂けないか問い合わせたりしていますが....ダメ😮‍💨

 

なぜこんなにもないのか…
都会に比べて賃貸の数が少ないというのもありますし、⁡大雪の時は徒歩で通勤しなければいけないのでなるべく近い方が…と思いますが、ないので範囲を広げて探しています。

もう二度と隣人ガチャには失敗したくないので慎重に選んでいます。
建物のクオリティも大事。


引き出しの開閉音まで響いてくる様な物件にはもう住みたくないのです。
住人の民度は住んでみないとわかりませんし…😩

今回の様に前の住人の時には一切なかった騒音が、現住人になったら酷い有様ということもありますしね…

フローリングをすごい力で擦り付けているのか、例の部屋が掃除機を使用中に騒音計で測ったら、こんな数値が出ました…

 

 

管理会社からの書面には騒音予防策を記載してありましたし、私もお願いしたのですが、フローリングのままで何の対策も配慮もなく、今も騒音垂れ流し状態。

この音量の騒音が早朝だったり夜だったり、夜中だったり…と響いてくるので、何度も起こされましたし、非常に迷惑ですし、ストレスです。

真上の部屋の住人の言動を見ていると、他人に迷惑をかけようが自分達さえ良ければそれで良い、苦情など取るに足らないことと思っているようで、傍若無人な行動が目立ちます。

2年もの間、次から次へと迷惑をかけ続けても悪いとすら思っていないのでしょう。

騒音被害に遭っている方々とInstagramや掲示板やTwitterでお話していると…

なぜこんなにも共通点が多いのか?!と思います。

驚くほど騒音主は似ているようです。

▶︎嘘つき
▶︎とぼける(認めない)
▶︎夜でもカーテン全開(カーテン等がない)
▶︎非常識
▶︎デリカシーがない
▶︎想像力や思いやりや配慮に欠けている
▶︎自己中心的
▶︎図太い 
等々ありましたが全て当て嵌まります。

なぜこんなにも迷惑かけられている方が我慢し続けなくてはいけないのでしょうか?

家は【寛げる場所】であるはずなのに、騒音主が近くに住んでいると【ストレスを感じる全く寛げない場所】になってしまいます。

今まで色々な分譲マンション賃貸に住んできましたが、騒音の苦情を言ったのは今回が初めて。

 

ここまで迷惑をかけられるのも初めて。ここまで音が響くのも初めて。

前回投稿した《ズレた言い訳満載の手紙》から約半年経過した頃

体調を崩して寝ていたら…例の部屋から突然爆音が。

嫌がらせでしょうか?!

もういい加減にしてくれと思ったので仕方なく騒音主に電話しました。

 

管理人さん、私の報告を管理会社の担当者に渡したそうで、今回はすぐに対応してくれたようです。

うちのポストに封書が入っていました。

 

管理人さんからのメッセージ付きで。

 



封書の中身は騒音主からの手紙でした。

散々迷惑をかけ続けているにもかかわらず、謝罪に来るでもなく、管理組合のポストに

ちゃんと対応してます!と言わんばかりに投函するなんて《the 形だけ》だろうなーと思ったら、手紙の内容は言い訳のオンパレード。

呆れて物も言えない…😑

理に適っているのなら言い訳も良いと思うのですが…事実でない話を勝手に展開されても困りますし、関わらなくてはいけないのは本当にしんどいです。

警官にも嘘をつく人たちですからね…

 

神経質だのこちらを非難する人達ですからね…

それに手紙に書いてあった内容の一部、同じ事を警察官にも言っていました👮‍♂️
 

コップを割ったって常套句なのでしょうか?

忘れたのかなあ…このマンション、音がよく響くって。


毎日毎日ドタバタと落ち着きはないし、乱雑だし、ドスドス歩き回るし、ドスンドスンバタンガタンとかなりうるさいし、もうウンザリ😮‍💨

手紙を読んで…


いつから私の携帯番号は夫の携帯番号になったの?
そして13日の着信に気づいたのが26日というおかしさ。

すごい言い訳してくるな…

と言いたくなる内容でした。

 

通常、相手に迷惑をかけたことを自覚しているのであれば、

「二度とこのようなことはいたしません」「ご迷惑を深くお詫び申し上げます」

といった誠意ある言葉が記されるのが当然だと思うのです。

 

しかし、この手紙にはそのような表現が一切なく、謝罪の意思は見受けられませんでした。

むしろ管理会社に対して「対応しました」と取り繕うためだけの形式的なポーズに過ぎないと感じさせる内容でした。


私の書いた手紙、一言もなく管理人室に置いて行かれたそうなので

私も手紙を持って管理人室に行って来ました。(いつもの管理人さんと研修中の女性が対応してくれました)

前回、日々の騒音が酷くなってきたのでショートメールで騒音主に

「最近また掃除機の摩擦音や引き摺り音や物音がかなり響いてきます」

と送ったのですがこれも無視で返信なしと書きましたが…

返信してます!と、ボケボケで字が滲んで何もわからない全てがボヤけているスマホの画像が添えられていました。

コレを見た管理人研修中の女性が

「これおかしくないですか?日時がないし…なんか変。全然文字読めないし作ったのかな?」と。

そんな舐め腐った手紙でした。

「今後気をつける」と言っていたという騒音主ですが、浴室以外からの音は相変わらずで、80dBぐらいの騒音が日々何度も響いてくる状態。

 

窓を開け放っての飲み会も相変わらず。

このマンションのガイドブックには

 

 

このように書いてありますが、事前も事後も一切、一言もありません。

23時頃まで騒ぐこともあり、ベランダで酔って騒ぐこともあります。

迷惑をかけまくっても知らん顔、謝罪などなく、騒音垂れ流し。


管理会社が掲示板に騒音についてのプリントを貼ろうが、直接注意しようが、
「一度も管理会社から注意されたことはありません」と言い切ったり、

警官に「うちは一人暮らしですし、コップを割ったから掃除機をかけてただけです♪うふふふ…」と嘘を言ったり。

管理会社の騒音についての書面には生活騒音の予防策も書いてあり、対応をお願い致しますと書いてありますし、私も手紙に書きましたがこれも無視。

神経質だとこちらを非難してきたりと、どこまでも自分本位。


こういう集合住宅に向いてない人が近隣に住んでいると次から次へと迷惑をかけられるので本当にしんどいです。

ただただ丁寧にその都度改善をお願いしながら証拠を撮り続けている日々。

騒音問題を管理会社の担当者は放置するし、放置がバレたら社長代理から「管理組合の理事長が間に入るので連絡を待って下さい」と言われるも何の連絡もなし。

大家は仲介業者に押し付けて逃げるし、仲介業者からは一度も連絡なし。

また騒音が90dB〜になってきたのでショートメールで(携帯の番号しか交換してないないので)

最近また掃除機の摩擦音や引き摺り音や物音がかなり響いてきます

と送ったのですが無視。

そんな状態で迎えた年末の夜中…

ドタンバタンガタンドスンと大きな音が続き、その後掃除機をかけ出す始末…

⁡キッチンの引き出しの開閉音まで響いているとわかっていますよね?

管理会社からの書面に「22時以降は配慮を」という記載もありましたね。

なのに深夜に大掃除ですか?

大迷惑。寝れるわけない。

近隣住民に迷惑をかけないように配慮すべきなのは信義則上当然では?

携帯にも電話しましたが出ない。

それから1時間以上ドタンバタンと続き、掃除をやりきったのか漸く静かになりましたが…
 

この件の詳細を紙に書き、管理人さんに渡しました。