日が暮れるのも早くなりましたね。

まだまだ日中は暑いですが、

いかがお過ごしでしょうか?

 


 

  体からのサインに要注意!

 

私たちは道路を歩いていて赤信号だと止まりますね。

これは「赤信号だと、車が来るから危ない」

ということを知っているからです。

 

「車が来るかもしれない」

ということを知らずに

そのまま歩いていると事故にあってしまいます。


皆様は体の赤信号に気がついていますか?


大したことないと思っていても、

実はそれが病気のサイン(前兆)だったりするかも・・と考えると怖いですね。

 

「体からの小さなサインを見逃がさない」

ということは私たちの健康を守る上で実はとても大切なことなのです。


 

  こんなサインに要注意!

 

 ①お肌が荒れる

お肌は体の不調が一番あらわれやすい場所です。

紫外線や乾燥、化粧品や衣類による刺激など
は原因を取り除けば改善できます。

 

しかし、そうした原因がないのに

急にお肌が荒れてきたという場合は要注意です。

 

 ②寝ても疲れが取れない

普通、前日の疲れは睡眠でリセットできますが、

しっかり睡眠が取れているのに疲れが残る。
これも体からの赤信号かも知れません。

 

 ③口の周りが荒れる

口の中の口内炎がなかなか治らない。

また口の端が切れる口角炎

こんなことも体からのサインだと考えられます。

 

 ④寝起きに足がむくんでいる

体がむくむのは

体内に必要以上に水分がたまっているからです。

 

夕方に足がむくむのは

重力で足の方に水分がたまっていくからですが、

一晩休めば足にたまった水分は体中に散ってゆきます。

朝になっても取れないむくみがある場合は…

 

 ⑤歯ぐきが腫れている

疲れがたまると歯ぐきが腫れることがあります。

歯ぐきが赤く腫れてきたときは体の不調のサインです。
色々な体の不調、大変なことにならないよう
早めの対策が大切です。

参考:「放っておくとこわい症状大全」
秋津壽男 著 ダイヤモンド社より

 

 

  サインに気がついて、早めの対応を! 

 

 ①お肌が荒れる
→腸内環境を疑ってみる

腸内環境とお肌(皮膚)には
密接な関係があります。

 

腸内にはたくさんの細菌がいます。

 

その中の善玉菌

消化を助けたり免疫機能を支えたり、

色々な働きをしてくれます。

 

逆に硫化水素や二酸化硫黄といった物質を

出す悪玉菌も腸内には存在しています。

 


腸内細菌のバランスが崩れて

悪玉菌が増えると、

こうした物質たくさん作られ、

それが腸壁から吸収されて血液に乗り、

皮膚に届いて肌荒れの原因になります。

 

腸は免疫とも関係が深いので、

こうした状況を放っておくと

感染症にもかかりやすくなってしまうことがあります。

 

こちらの記事も
腸内を鍛え体も心も健康に♪

腸内環境~腸内細菌は日和見主義?~
腸がスッキリすると?

 

 

 

 ②寝ても疲れが取れない
→体のゴミが処理できていない

私たちが生命活動を行う中で出てくる

体のゴミ(老廃物)が

キチンと分解・解毒されていないと、

このゴミが体にたまって、

疲れやだるさの原因になります。

 

こうした体のゴミを処理してくれる臓器は

肝臓や腎臓です。


生活習慣を整えて、血流をよくし、

免疫力を高めることが必要です。

 

こちらの記事も

疲れは万病のもと~老廃物について~

疲れの原因 「活性酸素」について

 

 

 

 ③口の周りが荒れる
→胃腸が疲れているかも

口・食道・胃・腸は、

1本の消化管としてつながっています。

 

そのどこかが悪くなれば、

全体に影響があらわれますが、

目に見えて症状がでやすいのが口です。

 

唾液には殺菌作用があり、
免疫物質も含まれているので、

本来ならば口の中は修復されやすいのです。

 

ですが、それが治らないときは

免疫機能が落ちている可能性があります。

 

原因は胃腸の疲れなので、

そこから解決してゆかないとなかなか治りません。

 

消化のいい食べ物を選び、

睡眠をしっかりと取るようにしましょう。

こちらの記事も

ゆっくり食べることで健康に?

 

 

 

 ④寝起きに足がむくんでいる
→血流をよくして腎臓のケアを

体内の水分の調整をするのは腎臓の役割です。

体のむくみは腎臓が弱っているサインといえます。

(心臓の影響である場合もあります)

 

塩分を控えて腎臓を休めること。

また腎臓は血流をよくしておくことが大切!

そのケアも忘れないようにしなければなりません。

 

こちらの記事も

夜間尿とふくらはぎ

 

 

 

 ⑤歯ぐきが腫れている
→免疫力を高めて歯周病対策

歯ぐきが赤く腫れているなら

免疫の低下が考えられます。

 

免疫力の低下をそのままにしておくと

歯槽膿漏になる可能性も高まります。

 

 

原因は歯周病菌です。

歯周病菌がいても

全員が歯槽膿漏にならないのは

免疫力が働いて歯周病菌から

私たちを守っていてくれるからです。

 


歯周病菌が怖いのは

歯槽膿漏で歯が抜けるだけではありません。

 

歯周病菌が歯ぐきの傷から血管に入り、

心臓や脳の血管壁で炎症を起こして

脳梗塞や狭心症、認知症といった

様々な病気の原因になるからです。

 

ブラッシングなどの口腔ケアで

歯周病菌を減らすとともに免疫力を高めて、

免疫細胞をしっかり応援してあげることが大切です。

 

こちらの記事も
唾液のパワーで虫歯・口臭予防し、自然治癒力もあげよう!

 


 

緑の滋養強壮剤【松寿仙】


 

 

 

 

✿HP・Facebook・Instagramも更新しています!

 リンク一覧はこちら

  

 

✿ZOOMでもご相談できます♪

 

LINEでもご相談できます♪

友だち追加

 

✿お電話でもご相談できます♪

0120-75-0322

 

福原薬局公式ホームページ