3月に入り、暖かさが一段と増してきましたね。

 

 

 

  春先の気候 「三寒四温」

 

寒い日が3日、

暖かい日が4日の周期で繰り返される気候。

気温が安定せず、心も体も疲れてしまいやすい為、

生活・食事の見直しや養生の心がけが大切です。

 

 

  春先の初めに多い症状

  • 寝ても疲れを感じやすく集中力を欠く
  • 体がだるくやる気がおきない
  • 胃の調子が悪い
  • 食欲がない  など

 

  元気に過ごすために

  • 日光にあたることを心がけ体のリズムを整えましょう
  • 体をなるべく冷やさず温めるようにしましょう
  • 旬の食材で十分な栄養を摂るようにしましょう

 

 

 

    
環境の変化、気候の変化で
ストレスや体の冷えにご注意を

 

 

  ストレスは疲れのもとになる

 

ストレスを感じると体の中で「活性酸素」が産生されます。
これは体を守る働きもしますが産生され過ぎると

悪影響があり、疲れやすさや様々な症状の原因になります。


トマトのリコピンやニンジンのカロテンは

活性酸素を減らす作用があります。
旬の野菜はビタミンCも豊富で疲労回復に有効です。

 

疲れの原因 「活性酸素」について

 

 

  暖かく感じるときも、冷やし過ぎないように


春は寒暖差が大きい季節です。
気温が上がる日もありますが、

体を冷やし過ぎないように注意が必要です。

体を冷やすと体調を崩す原因にもなります。


冷えが血流を悪くして
体のコンディションを下げる

  • 胃や腸などの内臓の働きが低下する 
  • 免疫力が弱くなる
  • 疲れやすくなる (体の疲労感、眼の疲れなど)
  • 体の痛みが出やすくなる (肩こり、腰痛、関節痛、神経痛)

 


体を温かく保ち、血のめぐりを良くすることで
体調を維持していきましょう!

 

 

 

 

三寒四温の季節~春の養生法~

 

【春の養生】季節の変わり目は要注意!!

 

 


 

 

緑の滋養強壮剤【松寿仙】


 

 

 

 

✿HP・Facebook・Instagramも更新しています!

 リンク一覧はこちら

  

 

✿ZOOMでもご相談できます♪

 

LINEでもご相談できます♪

友だち追加

 

✿お電話でもご相談できます♪

0120-75-0322

 

福原薬局公式ホームページ