夢のベイ日記 -17ページ目

夢のベイ日記

息子の夢(小5)のベイブレード大会の記録や日々の出来事を書いていきます。

夢がベイブレードをはじめて約6ヶ月が経ちました。


はじめは私までこんなにはまってしまうとは考えても見ませんでした。


ベイブレードには子供とか大人とか関係ない魅力があります。


大会の時は夢だけではなく他の子の成長も見れてとてもうれしい気持ちになります。


パパさん・ママさんたちのブログを拝見しているととても勉強になり私ももっと頑張らねばとおもいます。


大会やブログを通して知り合ったブレーダーやパパさん・ママさん達、本当にお世話になりました。


私と夢にとってはかけがえの無い仲間達です。


来年は今年以上にいい年になるように夢と二人三脚でやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします。


皆さんよいお年を!!



今更何をという気がしますが、うちにもやっとあれが来ました。


カウンターレオーネ・サイバーペガシス


夢のベイブレード



夢のクリスマス用にとってあった為開ける事が出来ませんでしたが、やっと開ける事が出来ました。



今日は今年最後の大会でした。


きょうも夢とあっきの2人体制でした。


夢には日曜日の優勝ベイアースフェニックス100D


夢のベイブレード


あっきには新しく組んだロックフェニックスT125D


夢のベイブレード



でチームフェニックス完成!!


店まで行ってからMF仕様はNGという事でせっかくいい感じに組んであったものを急遽ノーマルフェイスに組み替えて不安が残ったままでいどみました。


大会が始まってからはインチキベイのオンパレードの無法地帯状態でカルチャーショックの連続でいまだにこういう大会もあるんだということを思い知らされました。


でもWBBA公認の大会なんだよな~・・・大会のルールって何のためにあるのだろう?


結果は夢が最後に最悪の1回戦負け、あっきは4回戦(ベスト8)負けで今年は終了です。



来年はWHFもあり、日本一も決まる年、ただ残念なのは夢がジュニアクラスで全国大会への権利が無い事・・・


でもめげずに精進していきたいと思います。




この所大会の結果報告に出て来るうちの甥っ子、通称 あっき



なぜ2番手かというとベイに対する思いの強さにあるのだが、この所大会で 夢 とあたりことごとく負け続けた事もあるが昨日のIYカップで負けた よこよか  さんちのお兄ちゃんこと よこくん (超イケメンブレーダー) とのバトルで何か思うことがあったらしい・・・


帰って来るなりもっと強くなりたいとの事。


今まで何をやらせてもあきっぽく、けして自分の気持ちを出すような子でなかったのに・・・


その為ベイに関しても好きなようにやらせていたのですが今回は本気なようなのでちょっと手を貸してやろうと思います。


もともとシュート力はあるのでシュートフォーム変更だけでもそこそこ行けるはず。


もしかしたら素質は 夢 より上かも・・・


これから あっき も活躍してくれることを祈って見守っていこうと思います。

今日は、おもちゃ屋本舗G4からIYカップへとはしごしてきました。


まずはおもちゃ屋本舗G4ですが、今回も夢と甥っ子の2人体制でした。


今回もアタックタイプスタジアムでした。


3回戦でまたもやいとこ対決になってしまいました。


アピタカップのリベンジだと甥っ子が息巻いていたのですが、結果はまたもや夢の勝ちに終わってしまいました。


夢はそのまま勢いに乗りおもちゃ屋本舗では5ヶ月ぶりの優勝!!



夢のベイブレード


今日の戦利品。


そのままIYカップに滑り込みセーフ。


店員さんにも今日は遅いですねと声をかけてもらい、やっと一息ついたところで大会開始。


いつもどうりのワイドスクエアだと思いきや、スーパーアタックスタジアム~なのでびっくり!!


夢が1回戦の時後ろから夢ちゃんですかとの声が、よこよかさん との初対面

でした。


結果は夢が2回戦負け、甥っ子が3回戦負けで終わりました。


大会終了後よこよかさんともっとお話したい気持ちを抑え帰宅。(これから仕事が~)


明後日、白牡丹 エアリ店に参戦を予定しています。


また会えることを祈って!!


今度は一緒にお茶でもしながらベイ談義が出来ればいいな!!

バーンフェニックスですが、素組みが結構いい感じで回ってくれます。



夢のベイブレード


変にいじらない方がいいかも・・・


今の所素組みを越えた組み合わせ(MS使用)は、


バーンビルゴT125MS




夢のベイブレード

バーンブル100MS




夢のベイブレード

重量を考えるとメタルフェイスを付けたい所だが、持久を伸ばすことを考えるとノーマルフェイスの方がいいようです。(フレイム・サーマル等と同じ考えで行けそう)


この仕様ならワイドスクエアは何とかなりそうですが・・・


もう少し色々試してみたいと思います。




やっと帰ってきました。


何とか狙いの物もGET出来ました。



夢のベイブレード


夢のベイブレード


ランブーは思い切って大人買いしてしまいました。


結果及びレビューは後ほど。

今日は待ちに待ったバーンフェニックス・ランダムブースター4の発売日。


これから、バーンフェニックス・ランダムブースター4を探しに彷徨って来ます。


結果は後ほど・・・

予約していたカスタマイズシールコレクション(スペシャルパック)が昨日届いた。


全部でノーマルシールが50種類・メタリックシールが9種類・限定シールが2種類あります。


・ストームペガシス         

・ダークヴォルフ          

・ロックレオーネ            

・フレイムサジタリオ

・マッドキャンサー

・ライトランチャー

・ベイランチャー

・ベイポインター

・ランチャーグリップ


しかありませんが、とりあえずメタリックシールを何種類か貼ってみました。



夢のベイブレード


夢のベイブレード


夢のベイブレード


夢のベイブレード


夢のベイブレード


夢のベイブレード


夢のベイブレード


結構かっこよくなります。


回してる間も結構きれいです。


もっと他のも出ればいいのに。

うちにもやっと来ました、極龍が。


さすがにかっこいいですね。

夢のベイブレード


もったいなくてまだステッカーも貼れませんが・・・


しばらくは観賞用になりそうです。