夢のベイ日記 -18ページ目

夢のベイ日記

息子の夢(小5)のベイブレード大会の記録や日々の出来事を書いていきます。

明日はクリスマスイブ、夢に頼まれペンギン問題のカードセットを購入。


しかし昨日の夜、突然夢が改造セットが欲しいと言い出した。



夢のベイブレード


夢のベイブレード


一応予備で買ってはおいているものの、他にも買って渡していないものが沢山あるというのに・・・


どうするか・・・


土曜日にはランブー4とバーンフェニックスも買わなきゃいけないのに・・・


ベイチャレから1週間が経ちました。


シュートフォームの変更しなどもあったのですが、夢はいい感じに出来てる様・・・


ちょっと待て、


何かが足りないじゃないか・・・ ( ̄∩ ̄#


昨日夢の相手をした時、ベイの回転がいまいちじゃないか・・・ ( ̄□ ̄;)!!


次の大会まで1週間しかないのにこのままでは絶対に勝てない!!


さてどうしたものか・・・

夢があまりにも静かなので何をしているのかと思い覗いてみると、一生懸命ベイを組んでいました。


本人曰くイケベイだそうです。



夢のベイブレード


夢のベイブレード

ベイチャレから5日経ちますが、シュ-トフォームも変更して4日。


その後仕事の都合で夢の事ぜんぜん見てやれないでいるのですが、昨日会社から電話した時の事。


夢の第一声が昨日と今日友達とのベイバトルで誰にも1回も負けていない!!


でした。


順応性が高いのか周りの友達が弱いのかなんとも言えませんが新しいシュートフォームもだいぶなれた模様でちょっと安心。


これが大会で結果に結びつけばいいのですが・・・


明日やっと休みになるので夢と1勝負してみようと思います。

来月開催のWHFですが、ジュニアクラスは全国大会には出場出来ないと言う事なのでどうしようか迷ってしまいます。
G2でも見ているだけでも楽しかったので行きたいのはやまやまですが...
うちから車で5~6時間位かかる事を考えると...
ジュニアクラスの子でも強い子は沢山いると思うのですが...

年末年始の大会予定


12/27 おもちゃ屋本舗G4・IYカップが重なっておりうまくいけば2件はしごの予定。


12/29 白牡丹 エアリ店にエントリーしたいが夜勤明けのため未定。


1/3 アピタカップ 仕事で出場出来そうにありません。


今月は大会の日と仕事の調整がうまく行きそうにありません。無理して何とかならないかな~。


アピタカップにおいては夢の3ヶ月連続優勝がかかっているのに・・・

昨日、和尚さん にアドバイスして頂いたシュートフォームを元に夢と練習しました。


ランチャーの引き方は斜めになってしまうのはしょうがないですが、グリップの持ち方を工夫しました。


まだまだですが、慣れれば今までより安定したシュートが打てそうです。


ベイの回り方も少しづつ強くなるかと思います。


和尚さんアドバイスどうもありがとうございました。

昨日ベイチャレから帰ってきてから少しだけシュ-ト練習をしました。


これから大きな大会に出るためにはシュ-トフォームを変更しなければいけなくなった為・・・


とりあえずグリップを普通に持ちランチャーを手前に引く練習。


ベイの回転にいつもの豪快さは無く羽をもがれたペガシスの様。


なれないからなのかランチャーを斜めに引くためロスがあるんでしょうね。


どうしたらいつものようなシュートが打てるんでしょう?


左引きのグリップがあればいいのに・・・


右引きに転向も考えたのですが左のように出来るようになるにはかなり時間が掛かると思うし夢も右ではうまく引けない様。


なんとかしなければ・・・


来月にはWHFもあるというのに・・・



只今到着いたしました。


今日の結果の詳細ですが、夢に聞いた話では予選が始まりいざシュートの構えをした時の事です。


夢が左引きだということは前にも書きましたが、その構えが危ない為引き方を変えろと言われた為思うような引き方が出来ず、結局アタックタイプにはじかれたとの事でした。


左引きの夢にとって出来るシュートの仕方が限られてしまって行き着いた構えだったのですがルール上 X だと言われてしまえばしょうがありません。


初めての大きな大会で今までの大会との違いがわかり大変勉強になりました。


シュート方法を1からやり直すのはちょっと大変ですが・・・


しかし、全国レベルを見た感想としてはそんなに遠くないという事もわかりました。


これからは今日経験した事をバネに頑張って行こうと思います。

只今、東北道を爆走中です。

今日の結果ですが残念ながら予選突破なりませんでした。

詳しい事は帰ってからアップします。

応援して下さった方々、御期待に添えず申し訳ありませんでした。