一般的な楷書…

木の枝が兆とぶつからないように

絵のように構図を決めるのですね

はなびらのように、チョン、チョンを

入れる…あの位置に…魂が抜ける 書きづらそう



綺麗な流し

楷書…

🔻


大好きな行書体ラブ
🔻
梅、可愛いですね〜♡
木の書体が本当に全部違う
すご〜〜
全部、難しい😓


筆を途中でやめて、筆ペンに持ち替えて

番長の書と睨めっこ30分

イメージトレーニングに切り替えて

固まること、40分

凹む⤵︎⤵︎⤵︎



桜梅桃李(おうばいとうり)


「桜梅桃李」とは、文字の通り

桜・梅・桃・李(すもも)の花を

表しますが、

「それぞれが美しい花を

咲かせるように、

他人と自分を比べず個性を磨こう」

という、心にチクッと

刺さる教訓も含んだ言葉です。

おしゃれで美しいだけでない

四字熟語…


お稽古するとなるとネガティブ

やっぱり道は険しい🛣️


お稽古たいへんだぁ

三書体爆笑 





ララァ 綺麗〜可愛い〜〜可憐なお花😻


ララァのブログに、めちゃめちゃ素敵な音楽が♡

またまた お揃いにしちゃった☆彡

知ってる? 弾き語りって、楽譜とおりには

歌えないの。歌に合わせて弾くには、譜面を変えるの😅 で、どっちかを優先するとつっかえちゃう笑 技術☆



モコまま photoコーナー愛飛び出すハート


梅! 何処で撮ったか忘れましたよだれ

横50㌢  縦35㌢ 大サイズ

フィルムは、【ベルビア】リバーサルフィルム

※デジカメではありません。


「水月寺」お庭です

山つつじ?? 横に枝が張って巨木です。

いまは、このお寺はありません。

この木が何処へ行ったか不明です。


こちらも つつじ ですが、品種は不明

冬に、行ったとき

枯れ色の枝でした。「何処にこの色と花を

隠しているの??」と、木に話しかけましたが

答えては くれませんでした…

 あはっ😆





オマケの冬けしきおすましペガサスです。

写真追加しようかな と思いましたが

多分、もう入りません。



新潟、「瓢湖」ひょうこ

雪景色のなか、湖には大きな白鳥や鴨?

水鳥が ごちゃー!!と居ました

「白鳥の湖」で、撮った写真から、

白鳥の飛び立つ瞬間を狙いました。連写は

していません。シャッター速度を早めて

狙った奇跡の写真です。



湖を遠方から撮り…


飛び立つ瞬間と、水面に着水する瞬間を

狙い…水面を、たたたたたっ!!

と走る白鳥と 鳴き声!圧巻でした〜♡










順番が、適当に💦 すみません💦


早朝、お宿の窓から

空高く飛ぶ、白鳥の群れと声で目覚めます、


どっちから来るのかなぁ

何処で寝てるのかなぁ… と想像…♡



朝ごはんをいただき、歩いてすぐの

湖で、撮影〜❣️


2月後半でしたが、日中は曇り空

夜から朝まで、ドカ雪



ブカブカの長靴を借りて

湖まで歩きました。


そんなに大きな湖ではなく、写真には

適当な広さでした。


載せた写真は、大サイズです。


ブログなので、写真をタップして大きくして

ご覧ください飛び出すハート


水面の飛沫、白鳥の蹴り、滑り〜

なんか、番長の書道に似てるかも〜❤️(笑)


この旅行帰り、新幹線内で高熱を出し

インフルエンザ😷に かかりました。


途中下車の旅になり、苦い思い出に

なりました。

 やだやだ!思い出したくない💦




桜梅桃李、予告出しページは🔻こちらです。