那須2日目はパンとヨーグルトと卵、ベーコン、ハム、
コーンポタージュが用意してありました

夫が先に起きて作っててくれました

(卵は蓋がなかったためちょっと難しかったらしい)

そこから20分ほど走って
ステンドグラス美術館へ。
雰囲気めちゃめちゃ素敵

中ではパイプオルガンの演奏が聴けました


ステンドグラスが綺麗〜!

フォトブライダルのカップルもいて
ウェディングドレス見ると幸せな気持ちになります!
自分は白無垢と打掛が着れたので満足してますが夫はタキシードも着たかったみたい

まぁ来年あたり写真でも撮るか!笑

これは…銀婚式あたりに買って〜と
ねだっておきました笑!
こーゆーの似合う家に住みたいなぁ


その後はりんどう湖ファミリー牧場へ

平日でしたがけっこう人がいました!

秋くらいなら絶対オススメ


少し並んでスワンボートに乗りました

一生懸命こいだら汗だくに‥笑。
夏場はきっつい

10分足らずで戻りました。

暑すぎたのでレストランに避難

久しぶりにレモン味のかき氷をチョイス。
昔はブルーハワイとかイチゴが好きだったけど
今はレモンとかさっぱり系が好きかも。

そのあとはアルパカのお散歩があいてたので
挑戦

「まさお」というお名前らしい

ちゃんと迎えに来てくれて可愛かった

なかなかできない経験しました笑。
「まさお」とほぼ背同じくらいだったな、私…。

丘の上に行くとヤギや馬がいて
エサやりもできました

乳搾りもできるらしいけど
めちゃめちゃ混んでたので止めました


そのあとはゴーカートに

久しぶりに運転したけど怖い怖い

上手〜って褒めてくれました笑

いい天気すぎて散歩してたら汗だくになったので
ちょっと早めに切り上げて
日帰り温泉に行くことにしました


源泉の湯が入れるのでなかなか良かったです

施設内もとても綺麗なのでふらっと立ち寄るのにオススメです

駅前からもそんなに遠くないです。
お互いに温泉好きなのですごくありがたい

元カレなんて車の中で仕事してるからと言われましたからね笑。
お腹が空いてきたので
駅前にて昔ながらの喫茶店でランチ(と言ってももう3時)です

あいてるお店があって良かったー!
窓から景色も見れてなかなか素敵なお店でした