一緒に暮らして一年!という事で
夏旅に行ってまいりました〜
人生初の那須高原
東京からめちゃめちゃ近い
夫は自家用車、私は新幹線という各々の
楽しみ方をしました
(私は駅弁好きなので新幹線にしました)
まず向かったのは那須サファリパーク
高速つかってくれたので30分足らずで着きました
バスが良かったのでそのままバスに乗り込みます。
ライオンがいました
猫みたい
そしてトラも暑そうでした(笑)
みんなやる気ない(笑)
サバンナ出身じゃないのかな?
日本の暑さはダメなのか…
前の子がエサをあげていて
そこをピシャリ
子供にとっては貴重な体験になりますね
この大きな首がすごーくかっこいい
その他にバイソン、シマウマ、シカ、ゾウ
とたくさんいました
バスを降りてからもまわれるそうです
私は夏場はちょっともういいかも…
暑すぎちゃってバスの中で疲れ果てました。
このバスに乗って来ました
もし子供いたらまた来よう(笑)
夫はおおはしゃぎで楽しそうでした
そのあとはチーズガーデンさんでお茶
ここ、めちゃめちゃ有名で
レジもたくさんの人でした
少し並んだら座れました
隣のご夫婦がディナー食べてて
めちゃくちゃ美味しそうだったので
今度はここでごはん食べたいな
そしておまちかねの
『コヤド那須高原』
コテージタイプで
すべて外に出ずに過ごせます
プライベート感満載
入り口がここ
中は無機質な感じ
オシャレさんです
ロフトになっていたので上からも
プロジェクターにテレビが映るといわれましたがその日は見れませんでした
夫はテレビ見ないタイプなので
音楽かけて聴いてました
私はテレビ見たかったかも…。
上のロフトに行かないと見れなかったので
なんとなく断念しました
お風呂場は
温泉になっていて
洗い場も広いです
景色見ながらのお風呂は素敵です
シンク周りも綺麗です!
ロフトはこんな感じ。
ここからの明かりが眩しくて
夜は下の寝室に避難(笑)
広かったので2人でゴロゴロしてました。
夕食はこんな感じでお肉もありチーズもあり
パエリアもありで
とっても充実してました
男性でもお腹いっぱいになると思います
こちらが寝室
ちょっと狭めで換気されてない感じなので私はあたま痛くなってダメな人はダメかな。
最終的にはここで寝たんだけどね
目の前にはプライベートな川があります
(泳げません)
夜はうるさくならない程度に
手持ち花火をしました
お互い線香花火くらいで良かったかも。
最近の花火は迫力がありすぎて
けむいので…もういーや…
花火は大勢でやった方が楽しいです
そんなこんなで1日目は終了
いつも夕食後は散歩してるのに
大雨が降っていたので外に出られず
お腹が張って大変でした
こうゆー時はやっぱ旅館やホテルの方が
館内散歩できるので良かったかな。
散策もできるし…
もちろんプライベート感もあるし
子供いたら騒いでも気にしないから楽だと思います
私は大きめの旅館やホテルの方が好きだと分かりました
夫はすごくのんびりできたみたいで
楽しそうにしていたので
良き良き
なかなかバーベキューが似合う男だなと思いました男の人が肉焼く姿ってワイルドでカッコいい
二日目に続きます