ー今の状態ー半年前と変わったところ+α
○ 要介護3
○ 身体障害者手帳 1種1級
○ 睡眠時無呼吸症候群 就寝時のみCPAP装着
オートタイプのCPAPに変更
○ 服用中の薬
朝
フェブリク10mg 1錠 (体内の尿酸を減らす)
シンメトレル50㎎ 1錠 (手足のふるえを抑える)
夕
オパルモン5μg 1錠 (血流を良くする)
ムコダイン500mg 1錠 (痰を出しやすくする)状況に応じて
ジェイゾロフト25mg (αシヌクイレン取り込み阻害薬)半錠
服用6日→中止で様子見中
○ 福祉機器のレンタル
車椅子2台 (①外出用介護者専用ヘッドレストを付けた ②室内用自走式セルフリクライニング車椅子)
起き上がり補助器 (この上に敷布団を敷く)
移乗ボード 身体を180度回転させて座ることは難しい。椅子の方から横滑りで車椅子に座る
検討中 外出用車椅子をリクライニング機能付きに
○リハビリ
通院で週1回 言語と運動のリハビリを計1.5時間
自宅で
・ペダルエクササイザー 500回を4~5セット/日
・マット上で運動30分中止(起き上りが大変なので)
・鏡に向かって舌回しやペットボトル吹き 30分
・新聞の天声人語音読時々
一日に何回もトイレで立ち上がること、階段の上り下りが究極のリハビリだと思える
〇訪問マッサージ 週2回 各20分
〇ショートステイ 月2回(各2泊3日)月1回(2泊3日)
〇訪問歯科 月1回 気が付けば、歯磨きが不十分になっていた。
今は寝る前のみ歯磨き介助、朝昼食後はブクブクのみ
○睡眠時間
夜間就寝 pm9:30~am6:00 8.5h
昼寝 0.5h
○入浴 ほぼ毎日、夏場はシャワーのみ 浴室は1階
○食事・嚥下障害
食事中ではなく、唾液で噎せていることがある。
食事・飲み物もトロミは不要。食事には時間がかかる。
食事は全介助(5~6Yの頃より)している。手や頭の揺れにより、自分で食べることは難しい。
○起立性低血圧
起床時・排泄後・力を入れた後等に血圧が下がることが増えた。
今は起立性低血圧の症状は落ち着いている。
新しい薬の影響か、ここ数日血圧が高い。
○構音障害
家族以外とも意思の疎通はできる。話しの流れの中では会話も充分可能。いきなり話しかけられると
○排尿障害
紙の下着でカバー
一日何度もトイレで用足しをしている
紙の下着は尿漏れへの対処であり、尿意がある時は必ずトイレで用足しをする。ただ、立つ為には両手で手すりに掴まる必要があり、下着の上げ下ろしには介助が必要。
○便秘
薬無しでほぼ毎日お通じあり (少量で回数が多い)
6月から夕食後オリゴワンを飲んでいる。
三日程お通じがなくて大変な思いをすることがある。
○歩行
1階⇔2階 手すりに摑まって何とか上がり下りしている。上り、下りとも介助が必要。(階段に座って下るのだが、前から支えが必要。
階段の角で擦れて、背中の擦り傷から出血していたことがある。)
手すりのある所でも平地の歩行は難しい(体を安定させるために開脚し、腰曲がりが酷いためだと思われる)
○立ち上がり 縦の手スリに掴まって床から立ち上がる(介助が必要)
○自宅の出入り
玄関の階段を避け和室の掃出し窓から出入りするようになった。
和室を四つん這いで移動するが、四つん這いにも介助が必要。
両腕で身体を支えられなかったり、前進できなかったり…
こうして書き出してみると、やっていることはあまり変わらないが、日常生活全般において介助が必要になっている。
私自身マッサージを楽しみにするようになったのも驚き