母の転院(決定⇒延期へ) | よっちゃんの日記

よっちゃんの日記

2014年秋、ネフローゼ症候群微小変化型を突然発症。幸い自然寛解して、現在はほぼ普通に日常生活を送っています。

ブログでは、日々の出来事を中心に綴っています。

先月緊急入院した母、転院が決まりました。


入院時に

ここは二次救急医療機関なので、急性期の対応

回復期には転院となる

と告げられていました。 


しかし病棟でコロナが発生。

母も感染したため、検査を含めてスケジュールが大幅に遅れていました。


母は内蔵は割と丈夫。

腎性貧血等多少衰えはあるけれど、年齢相応の事なのだそうです。


そんな訳で、具体的に転院先を探す事になりました。

リハビリを出来る病院……アセアセ

近くには無いショボーン


病院のソーシャルワーカーから幾つか提案して頂き、市外になるけれど評判の良い病院が見つかり準備に入りました。



っとここまで書いたのですが、病院から緊急連絡が入りました。

母は38℃越えの発熱で、抗生剤投与開始。

こうなると、少しの間転院出来ないそうです驚き

実は転院日も決まっていたのですが無気力


私は今のうちにと、やっと以前録画したチューリップ50周年ライブの番組を観てやる気満々照れ

からの急展開ですわえーん

どうした、母~煽り


仕方ない、寧ろ転院前で良かった凝視と思う事にしました。


平常心


自分に言い聞かせています。