「フカヤピアノ10周年記念発表会」のメニュー | 【フカヤ音楽バレエ教室】埼玉県深谷市のピアノ&バレエ教室

【フカヤ音楽バレエ教室】埼玉県深谷市のピアノ&バレエ教室

埼玉県深谷市の、
「ピアノとバレエ教室」の公式ブログです。
お知らせなどを更新していきます♪

遂に発表会まで1週間を切りました‼️






1か月前は、胃がキリキリ、左目が1秒の間に
何回動くのか!というくらい痙攣が止まらなかったのですが、




何故か1週間前の今穏やかです。




長年ベテラン生徒達が自分のするべきことを各自、しっかりできているからなのかもしれません。





今回初めて発表会に出る子供達は4人です。




はじめてステージデビューする生徒は
いつも1番心配なのですが、今年は物凄く安定しております。




それもそのはずです。
気付いたら、先生自体がベテランになっていました。笑



発表会も、3、4か月で用意ができるようになりました。





しかし半年前の先生の心境では、
今年発表会を行うのは無理だな、
と思っていたので、
こうして、来週無事にみんなの成長を披露することができるという事は、先生の力というより、
生徒一人一人の日頃の力が後押しをしてくれたからだと思います。




そして何より莫大なお力添えが、
バレリーナ、ダンサー達との共演です。

(第12回根岸真由美バレエスクール発表会デフィレ)



真由美先生の生徒さんが舞台で踊ってくださったら、全て素晴らしいものになってしまいます。




真由美先生から、
バレリーナ達との共演のお話をいただいたとき、




また新しいこと、面白いこと、挑戦がしてみたくなりました。




発表会まで、3、4か月の用意と言いましたが、
頭の中では、
幼い頃から、何十年間もずーっと空想したりイメージしていたり、夢を描いていたことです。





くるみ割り人形の楽譜も、昔から何冊も
スコアを買い、練習したり遊んだり、
お話も読み、色んなバレエ団のバレエもみてきました。




今回はピアノ教室ならではの、
たぶん、誰もまだしたことのない、
「2台ピアノdeバレエ」を行います。




主役級の生徒達が、一斉に同じステージに立つので、
桃太郎、金太郎、かぐや姫、浦島太郎

全員が一斉に演奏しだすと、どうなってしまうのかな、うるさすぎるのかな?主張が強すぎかな?




と色々心配もありますが、




みんなが一番焦って練習してくれているので大丈夫だと思います。
(焦らず、余裕な顔をしているときが1番危ないです)





そして、今回の2台ピアノdeバレエでは、
遊び心も取り入れました。




先生はそれが1番心配で心配で、
ある意味大きな賭けです。






先週、これなら大丈夫だ!!
と心を決めました。





ということで、あと1週間、
この1週間が自分の器を広げる期間となります。




この火事場の馬鹿力を使って、
来週は、楽しく本番が迎えられるよう、
みなさま、よろしくお願いします💪








『フカヤピアノ教室10周年記念発表会』
日時・2020年2月23日(日)
開場・13:00 開演・13:30
会場・熊谷文化創造館 
#さくらめいと 太陽のホール🌞 ・

★プログラム3部は
「2台ピアノdeバレエ」

共演 根岸真由美バレエスクール
『くるみ割り人形組曲』
を行います。

ピアノとバレエ、総勢約70名が出演します。

バレエは、中学1年生以下のバレリーナ、ダンサー達が
出演してくださいます。
ピアノは3歳の坊やもステージデビューします✨
楽しいコンサートになると思います。
是非小さいおちびちゃんにも観て聴いてほしいです。
皆さまにお気軽にご来場くださるようお願い申し上げます。