2013年、フカヤピアノ教室発表会告知 | 【フカヤ音楽バレエ教室】埼玉県深谷市のピアノ&バレエ教室

【フカヤ音楽バレエ教室】埼玉県深谷市のピアノ&バレエ教室

埼玉県深谷市の、
「ピアノとバレエ教室」の公式ブログです。
お知らせなどを更新していきます♪

皆様、ご無沙汰しております。
またまた、記事アップに、3ヶ月の月日が経ってしまいました。

パソコンから、アメブロ投稿がなぜかできなくなり…(言い訳は置いといて…)

この3ヶ月の間に、アップをするべく出来事が多々ありましたが、重要なことを、

1、埼玉県コンクール出場生徒さんのその後

2、北本ピアノコンクール出場の生徒くん

3、フカヤピアノ教室2013年発表会の告知

まず1、
結果から言うと残念ながら本選落選となってしまいましたが、初めてのコンクール出場の彼女で、習いはじめ2年のピアノ歴を考えれば、上出来だと思います。
点数的にも、かなり惜しかったのではとも予想できますが、結果が全てなのがコンクール。
言い訳は、たくさんありますが、来年必ずやってくれると信じています。
審査員の講評で、
『あなたには、ピアノがもっと上手になる才能があります』
と、書かれていました。まだまだ力があることを見抜いてくださったのだと思います。
とても印象的で嬉かったです。
そして、審査員の先生一人ひとりの講評が、一回の演奏でズバリ的を得ていて、大変勉強になりました。

2、の出来事

当教室の、小学4年生の生徒くんが、
『第9回北本ピアノコンクール』にて、予選大会で見事
『奨励賞』を受賞しました!

彼は、某企業ピアノ教室で、5才から小学生になるまで、エレクトーンを習っていました。
そして、小学生からピアノに切り替えたらしいのですが、お母様が、とても熱心でいらして、今年に入り、当教室を探してくださり、体験レッスン後、当教室へお入りになりました。
車で片道一時間近くかかる距離を、毎週2回(実技とソルフェージュ)、通って頑張っていますが、体験レッスンのときは、『表現はよくできているけれど、タッチ(テクニック)がおしい。』
でした。
正しい練習法を知れば、すっごく上手になるのになと。
はじめのうちは、今までの練習の仕方を改め、本人に気付かせること。
この『気付き』が大切で、本人が、気付かない限り、周りがどんなに一生懸命教えようが、叫びようが意味がありません。

それから7ヶ月後、彼の人生初のコンクールとなる、北本ピアノコンクール(これまたレベル高し!)に出場しました。
本選には、残念ながら残りませんでしたが、『奨励賞』と素晴らしい賞をいただきました!
コンクール演奏のときは、Rくん、ものすごーく緊張してて、ツェルニーから、バルトークに入る前のペダルの確認を散々練習したのに、本番2曲目のバルトークを何小節か弾いてしまった後、ガツンドンッと踏みはじめましたガーン
自分が演奏する以上に心臓がものすごい速さになっていましたが、Rくんも、もっと大変なことになっていました。
落ち着いて弾けていれば、通る腕前になってきていたので、奨励賞がその証拠だと思いました。
でも、コンクールは、やり直しがきかない、皆同じ条件だからね。
Rくん、これから、自分でもこんなにも難しい曲が弾けるようになるなんて思いもしなかったような曲が、近く必ず弾けるようになるからね。
私は、男性のピアニストに大好きな演奏家がたくさんいるので、Rくん、楽しみです。

3、音譜フカヤピアノ教室発表会告知音譜




(↑前々回、深谷市民文化会館での発表会写真)

来年の、また寒ーい時期に、発表会を行います。
◆日時……2013年2月10日(日曜日)
◆PM……1時30分(※開演予定)

◆場所……【深谷市民文化会館】小ホール

今年も残り僅かとなり、発表会まで約1ヶ月となりましたが、生徒達みんな、前回の発表会のときより、力をつけてきてます!!
明日、12月23日には、発表会前の
【弾き合い】を兼ねて、クリスマスパーティーも行います!
演奏後のパーティーを楽しくすごせるように、しっかり練習してきてくださいね♪







Android携帯からの投稿