利益を最大化する基本的な思考論 | 1億稼ぐ美しい思考と美しいビジネスモデル達。 俯瞰思考と美しいビジネスの企て-集客売上アップの思考と作法

1億稼ぐ美しい思考と美しいビジネスモデル達。 俯瞰思考と美しいビジネスの企て-集客売上アップの思考と作法

集客テクニックや手法は何も生まない。「美しい橋」が架かっているか?美しい思考で美しい仕組みが出来ているか?日本一小さな県で、ネットを中心にプロディース業、会員制モデルなどを行っている田舎モノが儲かる、廃れないビジネスモデルや事例を語ります。

昨日地味に誕生日を終えたワケですが(笑)、
色々な案件や悩みのタネが勃発し今日は大変な誕生日となった。


10日前から予約申込みを開始していた商品が本日初出荷。
いつもながら初荷の日は伝票、梱包などスタッフ一同忙しそう。
ヤマトさんと一緒に荷物ラベルを貼るの図。


マーケティング絡め、プロモーション全般を全てウチが請け負っている企業様の商品ですが、なんとか目標の数値をクリア。
まだまだ次の仕組みがあるので、非常に楽しみ。


棚はジョジョのフィギュアだらけ(笑)

夜は新規事業?というか新サービスの相談であれこれと。

企業は継続的に利益を出していかなければいけない

僕の住んでいる田舎でも都会顔負けの過剰サービス、過剰な価格競争は行われており、
薄利多売が通用しない地域(鳥取のように)では、
「いかに利益を残すか?出すか?」を都市部よりかなり深く考える事が重要となる。

で、「利益を最大化する」という事を考えると、いくつかの方法論であるとか、
アプローチ方法はあるワケですが、それを書き出すとページが足らないので、抽象的なフレーズを一つ。


原価50円の商品を100円で売れば「50円の利益」

売上と利益を考える、計算するのは経営者として当然なのですが、
計算に数字にばかりに目を向けている人多くね?っていうお話しです。

こういったケースの場合、多くの人というか上手く行っていない人は
「100円で売ることが正しいかどうか?」
「適正な価格であるかどうか?」
に捉われがちだ・・・・というコトです。

間違いなく数年後に消え行く運命を背負うわけです。
サービス業などは特に・・・・です。


勘定ばかりに気を取られるオーナーさんは大変です。
そもそも「適正価格」なんてモノは存在しませんので。


仕入れがいくらだから、売値はこれだと利益はこれくらいか・・・

これって、とっても昔の計算式のような気がしませんか?
まだ「販売者」に絶大な権力権限があり、
「購入者、利用者」には「限られた選択肢」しかなかった時代の思考ですね。



利益を最大化、顧客を優良顧客にする前提として
感情が勘定を超えない限り、その商売、商品、サービスは継続しない

と思うワケです。

不満、クレームは「感情」が「勘定」を越えていないからです。
「勘定」だけを考えると、不思議と上手く必ず確実に失敗します。
なぜならそのケースでは「顧客の感情(感動や共鳴)」が勘定を越えないから。

・常に「感情(満足度とか)」を最大化すること。
・必ず勘定を感情が上回るようにすること。

ここから考えると価格もプライスも決定しやすくなるワケです。
シンプルですが「継続的に満足度を高めながら・・・」という視点に立った場合、
とても大切なことだと僕は思うワケです。

実際にコンサルや相談をMTGでも考えるのは
「この商品購入者に、どんなプラスの感情を提供できるか?」という点からスタートしますので。