1/144 MS06-JK ザクハーフキャノン その1 | ハマのキッチンモデリング

ハマのキッチンモデリング

リビングで製作、キッチンで色塗り!
旧キット製作ブログです☆



皆さんこんにちわー。

久しぶりに記事書きますよ。

今回はたまたまネットで知った、MSV-Rの機体、ザクハーフキャノンを作りたいと思います。

MSV-Rはほとんど知らないのですが、なかなか魅力的な機体がありますね〜。

てことで、こちらが設定画。
マインレイヤーとザクキャノンとガトリングで作りたいと思います!

そう、あの機体がもし旧キットで出ていたら!
旧ifでございますよ‎⁦‪(๑•̀ㅂ•́)و✧


{744580A9-10B9-4EE0-B074-6D203A1E1466}


とりあえず仮組。
バックパックの穴の位置もそのままポン付け。
もうこれで完成にしても良いくらいの完成度!


{2F13D980-7B06-4CB7-A7E2-ECEA67C93614}


かなり無理矢理ですが、ビッグガンも握れます。
あまり動かない所が旧キットの楽しい所?
これ以上動かすと、もれなく肩ポロリの恩恵を受けますw


{0040CD93-2ED4-42C4-B5EF-9E364FA5DF25}


しかし、このままではキャノンが普通のザクキャノンなので、ウチにあったHGグフカスのガトリングを着けてみました。



{9C91EA3C-67BE-40CD-A900-A1B63E84AD7C}


ウホッ!
もう完成しちゃったw


{F7B07704-4A59-4D80-9B03-3621C550285F}


後ろはこんな感じにしました。
ジャンクパーツに、プラ板の細切りを4枚貼ったブキヤパーツを付けただけ。



{6D65F5D7-4090-4E65-ADFF-37966910EE03}


設定画だと弾薬が入っていく部分が無いのですが、今回はオリジナル設定で付けてみました。
おー、なんか良いじゃーん!
給弾ベルトはGアーマーのキャタピラの端をカギ型にして差し込んでいます。


次は毎回悩む頭の加工です。


ガチハメモデリングは、後ハメ加工をしないので、ストレス無く作れるのが良い所なんですが、このモノアイ部分はどうしようもない。

先に塗装してから合わせ目を消すか、ガチハメ後に隙間から黒とモノアイを描きこむかw
うーん、どちらも嫌なので、簡単に製作出来る方法をずーっと模索しています。


{CEA155C7-CDC9-475C-9F3E-EBACF73846DC}


そこで思いついたのがこれ。
モノアイのパーツの上下にプラ板をはって、首のパーツを丁度良い長さに切断。

{73F605F3-434D-4515-BD22-0B6601DF12A5}


一番右のパーツは首パーツの上半分。
これは今回使いません。


{F9F3264A-5D79-477A-A2B8-1583682836ED}


写真のように、首パーツの下半分と、プラ板貼ったモノアイパーツを接着しちゃって、胴体に仕込んでしまいます。


あとはヘルメット部分をくりぬいて、上からスポッと被せれるようにしました。
思いきって首の前後可動をオミットしています。


{F2746ECA-3654-482E-BB12-C6681754ABEE}


普通なら、中に円柱形のパイプ等を入れて、中にBJとか仕込むんですが、それだと、モノアイスリットに当たる部分が、垂直になってしまい、それがなんともHG風なんですよね。

自分としては、旧キットの味を残して行きたいので、あえてキットのパーツを使い、少し斜傾のついたモノアイスリットにするのが目的です。


要するに、キットのパーツをなるべく活かしてあげたいなと(^^)



{81E0245B-745D-4655-860B-CC81934BE097}




{DFAEC68E-29C1-4B60-AE2A-5E1F99308213}




うん。なかなか簡単に後ハメする事が出来ましたよ。首の可動が出来ないのはアレですが、完成してから動かす事もほとんど無いし、調度良い角度で接着していれば、特に問題は無さそうです。


口のダクトは毎回筋彫りの彫り直しに失敗するので(あれは無理だよー)今回もエバグリプラ板貼ってます。

そんな感じで、工作はこれで終了。

次は塗装編です。



お付き合いありがとうございました(^-^)/