加温飼育の道具紹介 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんはニコニコ
FUJIYAMAめだかです富士山

最近多いご質問で
加温飼育時の用品はどれを使っていますか?
…と聞かれる事が多々ありますおねがい

以前にもバラバラでしたが
個別にご紹介したのですが
リンク切れも多いようなので
再度ご紹介したいと思いますウインク

まず水槽ですが、室内加温飼育でも
NVボックスを使用していますラブ

使っているのは半透明タイプで
サイズは#13と#22を使用していますニコニコ
加温飼育の目的は採卵なので
観賞は諦めて半透明を使っていますニコニコ

半透明にする事で、水の状態や
メダカの健康状態も把握しやすくなり
行動観察なんかも出来るので
半透明の方が良いと思いますウインク

また、半透明の方が黒よりも
水槽全体が明るくなるので
黒い容器で産まない時には
半透明にしてみて下さいニコニコ

で、次に照明ですが
自分は蛍光灯タイプと
LEDタイプの両方を使っていますが
どちらも産んでくれますヒヨコ

蛍光灯タイプを使ってるのは
めちゃ安かったからです(笑)
↑これは50Hz用なので東日本向けです。

自分が使っているのは
1,500円くらいでしたが
800円なんてめちゃ安ですねびっくり

買いだめしておこうかと思ったら
お一人様2個まででしたショック

LEDタイプは何種類か試しましたが
GEXさんの60cm水槽用ライトや
DC24Vの強力な投光器や室内用のLED

安いLED蛍光灯
いずれも産んでくれましたウインク
↑棚に付けたLED蛍光灯

ただ、下の写真みたいに
NV#13なら2個で1つの照明
NV#22なら1個で1つの照明
として使っているので
上に乗せるタイプで60センチ水槽用が
使い勝手が良い気がしますおねがい


あとはこれらの照明を
決めた時間に自動で点灯消灯させるために
タイマーを使いますウインク
これが無かったら
付け忘れや消し忘れがありそうですガーン

で、加温用のヒーターですが
温度調節機能があるタイプを
オススメしていますOK
26℃や23℃固定の
オートヒーターもありますが
メダカを屋外から屋内に持ってくる時には
温度を徐々に上げたいですし
その逆に屋外に出すときには
徐々に温度を下げたいので
調節機能付きの方が圧倒的に良いですウインク

また、それ以外にも
卵を産まない時に温度を変化させたり
ダルマメダカの採卵では
30℃くらいにしたいので
そんな時にも調節機能付きの方が
使い勝手が良いと思いますニコニコ

で、後はスポンジフィルターですが
自分が使っているのはコレです照れ
NVボックス#13と22に使っていますニコニコ

エアーポンプはどれでも大丈夫ですが
水槽の数を考慮する必要がありますキョロキョロ

自分が使っているのは↓ですが
これで水槽10個は問題なく使えていますウインク
出口がダブルになっていますニコニコ

余談ですが
屋外で使用しているエアーポンプは
エアレーションをしていますが
まだまだ余裕がありそうです筋肉

で、後はお馴染みころたまボールですラブ

自分が使っているのは、こんな所ですが…
何か良いオススメグッズとかあったら
教えて下さいチュー

以上
加温飼育の道具紹介
でしたウインク

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
キラキラポチッとしてねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ
キラキラ押してねキラキラ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ブログの目次虫めがねは→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップキラキラは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

↓↓LINE会員募集中↓↓
友だち追加
LINE会員様限定の特売や
皆様に楽しんでもらえる
イベントやプレゼント企画も計画中ウインク

↓友達募集中↓
InstagramFUJIYAMAめだか

ではまた口笛