梅雨入りと酸性雨による注意 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんは口笛
FUJIYAMAめだかです富士山

いよいよ梅雨入りしましたね~傘

我が家は屋外飼育なので
梅雨になると世話が出来ずに困りますショック

基本的に屋外水槽は
この時期には蓋もせず野晒しですが
やはり豪雨の時には蓋をしますキョロキョロ

蓋をどうしているの?とよく聞かれますが
蓋は波板に重石を乗せていますウインク

水槽の側面に小さな穴を空けてあるので
雨が入っても溢れる事はなく
メダカが逃げてしまう事もありませんが
問題は水質の急激な変化ですガーン

酸性雨という言葉を
耳にするようになってから
結構経つような気がしますが
pH5.6以下の雨を酸性雨と言うそうですびっくり

我が家の水は8.1と弱アルカリ性で
グリーンウォーターになると
9近くになることもありますガーン
(中性はpH7です)

※参考記事

そんな中に5.6の雨が入ると…
pHだけでなく水質がガラリと変わりますキョロキョロ

植物プランクトンが死んで
急に透明な水になっていたら要注意ですキョロキョロ

濾過バクテリアも
打撃を受けている可能性がありますが…
調べていないのでわかりません(笑)

また先日お話したように
貝が水面近くに出てきているのも
要注意です鉛筆

とは言え100以上ある水槽に
毎度毎度蓋をしていられないので
多少の雨なら放置です(笑)

それでも雨水での急激な水質の変化には
お気をつけ下さいねくもり

以上
梅雨入りと酸性雨による注意
でしたウインク

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへキラキラ押してねキラキラ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ネットショップキラキラは→コチラ
(一度覗いてみて下さいラブ)

ブログの目次虫めがねは→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ではまた口笛