趣味総論 -39ページ目

趣味総論

趣味(野球・AKB・鉄道など)についてかたるちょっとマニアックなブログ

JRの全線乗り放題きっぷを利用して静岡の吉原まで行ってきました。


目的は岳南鉄道。

全長9.2キロ20分ほどで終点に着く小さなローカル線です。

以前は貨物輸送も行っていましたが近年廃止されています。


趣味総論
こんな感じでJR吉原駅のすぐ横に位置します。

1日乗車券を購入し乗車。ちなみに岳南鉄道のきっぷは今では稀少な硬券です!

とりあえず終点へ。電車はいきなり工場地帯を抜け、のどかな住宅街へと進んで行きました。


趣味総論
終点の岳南江尾駅へ到着。折り返しの電車が出るまでぷらぷらと。

ちなみにこの駅、娘。の「真実」というPVドラマのロケ地だとか。


趣味総論
車両はというと元々京王で活躍していた3000系を改造した7000形。

1両だけのかわいらしい車両です。

それぞれに富士山の世界遺産登録記念のヘッドマークが付いていました。

地元の子供のデザインなんでしょうか?親しみというか、手作り感があって良かったです♪


折り返して、車庫のある岳南藤岡へ。

趣味総論
かつて貨物で活躍した機関車たちが留置されています。


お腹も空いてきたところで、B級グルメを食べに吉原本町へ。


趣味総論
有名店といえるでしょう。「アドニス」さんのつけナポリタン♪大盛で1000円。

トマトベースのつけ汁の中身はマッシュルーム・チキン・チンゲン菜・ゆで卵・チーズ。

太麺には桜海老が。レモンは半分くらい食べたら絞ります。

すげー美味かったです(-^□^-)また食べたい♪


ただ、この日は混雑とあってお時間大分かかってしまいまして、今後の予定がorzにwww

根府川行きたかったんじゃいw


吉原に戻り、富士と港の見える公園?へ。


趣味総論
なんとも言えないそれじゃない感www

ただシルエットはさすがの名峰です!ちなみに岳南電車の全ての駅から富士山が見えるそうです。


趣味総論

そんなわけで夕陽が沈み始めたところで吉原を後にしました。


そこまで観光!って目的の旅行でもなかったですが、まったりとした時間が送れ良かったです。

貨物のあった時にきたかったなあ~w


以上、ありがとうございました。

このブログも4年目くらいなんですが、更新が減ってますw


当たり前なんですけどw

なので、こっちで鉄道ネタもやっちゃいます。スマホ版アメも多少マシになったのでw


撮り鉄、というかカメラに結構はまりましたね。ここのところ。

色々いじったり、楽しいです♪


ってなわけで載せます。


趣味総論
高幡不動にて。京王7000系

新装された京王レールランドのHMが付いてるとのことなので行ってきました。

レールランド、落ち着いたら行きたいな~。


趣味総論
東府中付近にて。京王7000系

府中競馬キャンペーンで競馬場線にもHMが。天皇賞の広告がすごかったです。


ってなわけで初の?鉄道記事でした。

ちなみに日比谷のヲタフェスタ。行ってきましたよw

桃太郎缶やらテレビカー時計やらGETに満足でした。

あさってからは日帰り旅行3連発してくる予定ですw


以上、ありがとうございました。がんばれマリーンズ!カープ!

裏では?SKEのリクアワでしたが、劇場に行ってきました。


趣味総論

今日は前田美月ちゃんの生誕祭でした(‐^▽^‐)

ゆかるんが助っ人で参加!


席はなかなか残念ww

下手で一応座って観ました。

純情主義がほぼ見れず、てもでもが半分しか見えなかったと言えばどんな感じか伝わりますかねw


市川さんすげー踊れるな~なんて思いながら観てましたw

今日のてもでもは高島&佐々木。個人的に好きな組み合わせ!

しっかり見たかったな~w


美月ちゃんには手紙がさっきーからと14期全員から贈られました。

しっかりと気持ちが伝わってくる良い生誕祭でした。委員の方々お疲れ様でした。


ハイタッチまでの間、新曲「清純フィロソフィー」のPVが公開されました。

王道な感じですかね。

三銃士ゴリ押しかといえば、そこまででもなく、割とバランス良く映っているPVに感じました。

シンプルですが、良かったです(^O^)

PVの感じ、以下ネタバレですが・・・


教室に峯岸からスタート。こじまこ登場。西野・・・と続いて4メンが登場しながら曲へ。

アイドル課題をクリア⇒次の扉へ。といった感じでした。


以上です。


psドラフトってどうなの?といまだにわかりませんwww

それとなーにゃセンター。ガチ???楽しみですw