岳南鉄道へ | 趣味総論

趣味総論

趣味(野球・AKB・鉄道など)についてかたるちょっとマニアックなブログ

JRの全線乗り放題きっぷを利用して静岡の吉原まで行ってきました。


目的は岳南鉄道。

全長9.2キロ20分ほどで終点に着く小さなローカル線です。

以前は貨物輸送も行っていましたが近年廃止されています。


趣味総論
こんな感じでJR吉原駅のすぐ横に位置します。

1日乗車券を購入し乗車。ちなみに岳南鉄道のきっぷは今では稀少な硬券です!

とりあえず終点へ。電車はいきなり工場地帯を抜け、のどかな住宅街へと進んで行きました。


趣味総論
終点の岳南江尾駅へ到着。折り返しの電車が出るまでぷらぷらと。

ちなみにこの駅、娘。の「真実」というPVドラマのロケ地だとか。


趣味総論
車両はというと元々京王で活躍していた3000系を改造した7000形。

1両だけのかわいらしい車両です。

それぞれに富士山の世界遺産登録記念のヘッドマークが付いていました。

地元の子供のデザインなんでしょうか?親しみというか、手作り感があって良かったです♪


折り返して、車庫のある岳南藤岡へ。

趣味総論
かつて貨物で活躍した機関車たちが留置されています。


お腹も空いてきたところで、B級グルメを食べに吉原本町へ。


趣味総論
有名店といえるでしょう。「アドニス」さんのつけナポリタン♪大盛で1000円。

トマトベースのつけ汁の中身はマッシュルーム・チキン・チンゲン菜・ゆで卵・チーズ。

太麺には桜海老が。レモンは半分くらい食べたら絞ります。

すげー美味かったです(-^□^-)また食べたい♪


ただ、この日は混雑とあってお時間大分かかってしまいまして、今後の予定がorzにwww

根府川行きたかったんじゃいw


吉原に戻り、富士と港の見える公園?へ。


趣味総論
なんとも言えないそれじゃない感www

ただシルエットはさすがの名峰です!ちなみに岳南電車の全ての駅から富士山が見えるそうです。


趣味総論

そんなわけで夕陽が沈み始めたところで吉原を後にしました。


そこまで観光!って目的の旅行でもなかったですが、まったりとした時間が送れ良かったです。

貨物のあった時にきたかったなあ~w


以上、ありがとうございました。