4月6日先物11,280(-80) | 日経平均先物オプション報告書

日経平均先物オプション報告書

2010年10月に専業になってしまいました。大金稼げなくてもいいので子供が一人前になるまで生き残れれば十分です

久しぶりに下げたような気がします。昨日のNYダウも堅調でしたが、瞬間寄り付きの気配値が11400円超えた時は「マジ?」と思いましたが、結局前日比変わらずくらいで寄り付き、あとは若干円高に振れたのをネタに下がったという感じでした。ただ思った以上に堅調で、これでしばらく下げという確信はとても持てないような雰囲気でした。

今日のトレードですが、前場寄り付き辺りで04P112.5を50円で4枚購入。いい加減に買いが報われる時があってもいいだろうと思っていましたが、ラッキーに下落して80円で全部利確しました。ただ後場に入って95円とか100円もありましたが、そんなのわかるはずないですし、前場終値65円でしたから、この辺りで振り落とされていたと思います。あと下がったところで04P112.5買い04P110売りのペアをトントンで撤収と04C115売りを全部17円で利確、それに合わせて5月限コール買いも一部落としました。

既にES始まっていますが、結局今のポジションはほとんど権利消滅確定な05P105から下のプットと04C112.5売り05C112.5買いのペア、あとは調整として05C117.5を少々売っているという簡単なポジションになりました。さっきも書きましたが、今日からトレンド転換とは思っていませんが、この一休みは助かりました。これで04C112.5の売りをもう少し引っ張れる糊代ができたという感じ。明日反発しても11500円くらいまでは許容範囲です。明日は子供の入学式で前場は相場をあまり見ていられないと思うので、その点でも手が軽くなって一安心です。今日は10万ちょいの利確で終了です。

04P102.5/-2 @15
04P105/+2 @55

04C112.5/-13 @43
05C112.5/+10 @170
05C117.5/-4 @80

デルタ:-3.4038
ガンマ:-0.210
ベガ:+47,940
セータ:+141,521

実現損益 -12,697(4月SQまで)