猫のストレスサイン | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

猫は、ストレスサインが犬よりも

わかりやすいけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それをストレスサインと飼主が思ってくれないと

ストレスになってることがわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫はパーツごとの動きによって

ストレスサインが出ていることがあるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを1つずつチェックすることで

ストレスを受けているかわかるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは細かいので、主なストレスサインの話をする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫の主なストレスサインは

□爪とぎ

□マーキング

□不適切な排泄

などがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爪とぎは普通にするから

ストレスサインと思われていないこともあるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

  

ストレスでも爪とぎをする。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常の爪とぎは

爪の手入れのためにしたり

縄張り付けのためにしたり

前肢の筋肉のストレッチだったりするけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレスによる爪とぎは

爪が伸びすぎていて気持ち悪くてしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の部屋に行きたいのにいけなくて

ドアや窓にしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊張したり怖い思いをしたりした時に

緊張をほぐすためにしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰か知らない人が来たり

部屋の模様替えをしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引っ越しをしたりしてもする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通でも爪とぎはするので

爪とぎ自体がストレスサインじゃなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな時にしてるのか

どんなところにしているのかみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレスサインと普通の爪とぎの

違いがわかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マーキングは

尿マーキングと

便マーキングがあって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尿マーキングは多いと思うけど

便でもマーキングする子はいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレスによる尿マーキングは

発情からする尿マーキングと違って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去勢してても避妊しててもするから

オスメスは関係ないのさ。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らない人が来た

新しく人や動物が加わった

部屋の模様替えをした

窓からよその猫が見える

複数頭を飼っている

などでストレスによる尿マーキングをする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尿マーキングは匂い付けとか

縄張りを示してると言われるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は

ストレスを受けた時に安心するために

尿マーキングしてるって言われてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

不適切な排泄は

決まったトイレじゃないところで排泄をする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヤがらせと思われてる人もいるけど

それは違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヤがらせにされる猫にしたらとばっちりだ。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレが汚れていたり

トイレの場所がイヤだったり

トイレまでに行く過程がイヤだったり

トイレの砂がイヤだったり

することで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレスになって他の場所でしたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくあるのがトイレの大きさが

小さ過ぎるためにストレスになってる

子が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5kgの猫になると市販のトイレじゃ小さくて

トイレが体と同じぐらいの大きさになっちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレの大きさは体の1.5倍の大きさは必要なので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市販の猫トイレじゃ小さいことが多いのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

そんな時はプラスチックの衣装ケースを

猫トイレに代用してあげて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレスからくる行動ならストレスを回避

してあげると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爪とぎや尿マーキング、不適切な排泄が

なくなることもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストレスサインが問題行動と

されちゃうこともあるけど

猫もストレスで辛かったりするから

 

 

 

 

 

 

 

 

  

何がストレスになってるかよく観察して

回避してあげるといいね。

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとう
人間より動物好き獣医

シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月22日(木)に僕の病院もキャットリボン運動提携動物病院
として参加してるキャットリボンの

キャットリボン運動の輪

つながれオンライン乳腺マッサージ

が開催されます。

 

 

 

どなたでもでも無料で参加できますので

是非、参加してください。

 

獣医界では有名な

石田先生、小林先生、服部先生が話をします。

 

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ