心臓が悪くなった犬と暮らしていく上での注意点 | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

おはようございます。

人間より動物好きの獣医

シワ神シワ男です。

 

 

 

心臓が悪くなった犬と一緒に

暮らしていく時に注意すること

があるんだ。

 

 

小型犬は歳を取ると心臓の病気に

なることが多くなってくる。

 

 

これは、小型犬なら避けられない

と思われるぐらい多いんだよね。

 

 

特に心臓の左側の弁が悪くなって

しまう僧帽弁閉鎖不全症という

病気が多いね。

 

 

僧帽弁閉鎖不全症になっちゃった

子と暮らしていくときに注意して

ほしいことは

 

 

・塩分を控える

・タンパク質をしっかりと摂る

・散歩に行く

・寝てる時の呼吸を数える

 

 

このポイントに注意してもらい

たい。

 

 

塩分は心臓が悪くなると塩分を

控えるというのは人と同じで

皆さん知ってる方も多い。

 

 

塩分を取りすぎることによって

血圧が上がるかどうかは犬は

今のところまだわからないんだ。

 

 

ただ、心臓に負担をかけることは

確かなので、塩分は控えた方が

いいね。

 

 

タンパク質をしっかり摂るのは

心臓も心筋って言う筋肉でできて

るからなんだ。

 

 

筋肉はタンパク質が必要だよね。

それと同じで、心筋も筋肉なので

タンパク質は大事なんだ。

 

 

だから蛋白質をしっかり摂ることを

心掛けてね。

 

 

散歩に行くのは、心臓が悪くなると

散歩はやめた方がいいですか?
運動はやめた方がいいですか?

と聞かれることが多い。

 

 

そんなことはない!

 

 

犬が散歩好きならそれを止める

なんて虐待になっちゃうね。

 

 

獣医心臓病専門医は散歩を推奨

してるし、

散歩は血液の循環をよくするし

運動することで食べるようになるし

体重のコントロールにもなる

 

 

心臓病になっても散歩にいこう



 

寝てる時の呼吸の数を測るのは

とっても大事で、寝てる時の呼吸が

1分間に40回を超えないのが普通。

 

 

僧帽弁閉鎖不全症の子が寝てる時に

1分間に40回以上呼吸してる時は

肺水腫って言う状態になってる

可能性が高い。

 

 

肺水腫は命を落とす危険のある

状態になるから、寝てる時の

呼吸の数が40回を超えているようなら

 

 

すぐに動物病院に行くようにしよう。

 

 

小型犬を飼っていて、小型犬が歳を

取ってきたら僧帽弁閉鎖不全症に

なっちゃうことが多い。

 

 

僧帽弁閉鎖不全症になっちゃったら

付き合っていくことが大事になる。

 

 

僧帽弁閉鎖不全症になっちゃったら

ポイントに注意しながら楽しく

一緒に過ごしてほしいなー。

 

 

 

 

~高齢動物に関する参考記事~

 

 

~人気記事ランクイン記事~

 

 

~今度のセミナー予定~
チェック8月11日(日) 動物の最高の治療法セミナー 門前仲町 SOLD OUT

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE@やってます。

ブログでは言えないような

ことも発信してま~す。

友達登録をお願いします。

  友だち追加数