こんにちは。
人間より動物好きの獣医
シワ神シワ男です。
犬と猫では同じ慢性腎臓病でも
原因が違うことが多いんだ。
犬では、腎臓の糸球体というところ
から蛋白が漏れ出ちゃう
蛋白漏出性腎症って言う病気で
腎臓が悪くなっちゃうことが
多いんだ。
猫では、尿細管というところから
水分が吸収できなくなって、
尿細管間質性腎炎っていう病気で
腎臓が悪くなっちゃうことが
多いんだ。
犬は、尿に蛋白が漏れ出てきて
腎臓が悪くなっていくから
尿に蛋白が出てるかどうかを
調べることが大事だね。
猫はおしっこがどんどん多くなる
から脱水するので、お水を多く飲む
ようになるからおしっこが濃く
できなくなるから
おしっこの比重って言うのを
調べることが大事だね。
原因が違うから最初に検査で異常が
出てくるところが違うんだ。
その原因の違いによって、
寿命が違うんだ。
犬の方が慢性腎臓病になると
短命になってしまって、
猫の方が慢性腎臓病でも
長生きだったりする。
同じ慢性腎臓病でも細かい原因が
違うことで、寿命が違ってくるんだ。
蛋白が漏れ出ちゃう慢性腎臓病
の方が短命なことがわかってる。
犬の方が早期発見早期治療を
していくことが慢性腎臓病
とっても大事なるね。
犬と猫では同じ慢性腎臓病でも
寿命が違うことを覚えておいて。
~慢性腎臓病に関する参考記事~
●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。
現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、
私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。
現役院長達が教えるイマドキの犬の飼い方
3,240円
Amazon |
現役院長達が教えるイマドキの猫の飼い方
Amazon |
LINE@やってます。
ブログでは言えないような
ことも発信してま~す。
友達登録をお願いします。