SKYLINE R32 GT-R ボディー磨き&ガラスコーティング | 滋賀県のガラスコーティングと車磨きブログ

滋賀県のガラスコーティングと車磨きブログ

滋賀県にあるボディーガラスコーティングと車磨き専門店コーティングショップイレブンでございます。愛車の綺麗に関するお手伝いをしております!厳選・カーケミカルも販売しておりますので興味がありましたらご覧くださいませ。https://shop.cs-11.com/

SKYLINE R32

GT-R

ボディー磨き&ガラスコーティング

 

NISSAN SKYLINE R32 GT-R TOTALREMAKE

※大切な愛車だからこそTOTALREMAKE

  • ボディー磨き&ガラスコーティング
  • ウインドウガラスコーティング
  • アルミホイールコーティング
■オーナー様より
「 エンジンのO/Hがやっと完成したんで、32のコーティングもお願いします! 」
 
最近はリピーター様が多く嬉しい限りです^^
※3台目の施工依頼でございます。
 
初期モデルは平成元年(1989年)式となるSKYLINE R32 GT-R。
もうすぐ” 平成 ”が終わりを迎えようとしている時代に平成初期の名車であるR32 GT-Rを復活させる。
 
 
ワクワク感満載です^^
 
 
新しい車は最先端技術が詰め込まれ良いですが、この時代の車両はそういった余計な装置が無いから運転が楽しいと思います。
 
 
ちなみに私が青春時代に乗っていたシルビアはABSすら付いてませんでした。
 
 
今では考えられないですよね(笑)
 
 
でも、2台目のシルビアはABSが付いていたので安心になりました。
 
 
というのが普通ですが、わざわざABS装置を外しました(笑)
※ABS有りと無しではブレーキの調整幅が狭かったんで外した記憶です。
 
 
この時から車バカだったんです(^^;
 
 
ちなみに、今回ご入庫頂きましたGT-RはABS付きとのことで安全安心仕様でございます。
(街乗りだけならABSは必須ですね☆)
 

ちなみに私事ではありますが、先日、日中に運転していると・・・中学生?がこちらとは反対方向を見ながらトラックの影から飛び出してきてフルブレーキング!
 
 
体が感覚を覚えているのかブレーキペダルを目いっぱい踏んだ時に足に伝わる”ゴゴゴッ”は無かったんですがABSに感謝しました(笑)
 
 
法定速度を守っていたから?わき見運転をしていなかったから?反射神経が良いから?無事に止まれました。
 

年配の方や初心者だったら完全に事故してるかと思います。
 
 
車は急に止まれない
 
いくら運転者が気を付けていてもいきなり飛び出して来たら止まれないこともあるということを意識してください。
 
また、家族やお子様にも再度お伝えくださいませ。
 
 
話がそれましたが本題へ。
 
 
オーナー様曰く事故修理と同時に全塗装をされたとのこと。
※新車の塗装は高品質ですが長い時間が経過し、劣化してしまった塗装は塗り替えるしかありません。
 
 
全塗装後のボディーは特にですが、板金塗装店により天と地ほど仕上がりの差があることも普通です。
 
 
はてさてどんな状態なのか・・・
 
 
青空下では全く気にならない状態だったとしても、弊店ブースではソリッドホワイトであっても見えます。
※画像は入庫後です。
 
 
ふむふむ。
 
 
なるほど。
 
 
あるあるな全塗装後です。
 
 
ただ、これだけで終わらないのが全塗装。
 
塗装膜厚を測定すると・・・
 
「 まぁ、これぐらいかな。 」的な数値がほとんどですが・・・
 
 
 
測定ヵ所によっては・・・
 
わぉっ!
 
や・・・
 
 
おっと・・・
 
 
など。
 
様々な理由により飛びぬけた数値が見られます。
 
更に、ソリッドホワイトだからこその宿命?ですが???
 
わかるでしょうか?
 
 
わかりませんよね。
 
これならどうでしょうか。
 
 
これはなんでしょう。
※正解は後程。
 
その2
 
 
こっちは分かりやすいですか?
 
赤丸のすぐ右下にもあります。
 
 
そうです。
 
コンパウンドが焼き付いた跡です。
 
こういった残留コンパウンドも所々見受けられました。
 
ソリッドブラックや濃色ボディーだと一目瞭然で分かります。ですが、ソリッドホワイトだとよく見ないと分かりません。
 
 
 
その他、こういった状態も良く見ないと分かりません。
 
この画像だと分かりませんよね。
 
 
でも、拡大したこの画像ならどうでしょうか。
 
 

気にしなければ気付かない。

 

気付こうとしなければ気付けない。

 

そんなことに気づきREMAKEするのも大切なこと。

※各種After画像はありませんが問題なく修復しております。
 
 
それではいつものように研磨できる状態にすべく下地処理を行っていきます。
 
全塗装後、間もないご入庫ですので鉄粉や異物の付着は無いかな?
と思っていたのですが、、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっぱり?鉄粉が付着していました。
 
あと、塗装ミストも所々に飛んでいたので除去しております。
 
研磨前にできることはする。 
 
大切です。
 
 
もちろん、アルミホイールも同様でございます。
 
 
今や廃盤となり手に入れることが難しいBBSのLMメッシュ。
オーナー様こだわりの逸品でございます。
 
可能な限り美しく。
 
しかし、2ピースや3ピースホイールにある終わりなき戦いとなりましたので、ある程度で戦いを終わらせました。(謎)
※ひとつの目安ですがホイール4本で鉄粉除去剤500ml使用
 
 
研磨前の下地処理が終わったら大まかにマスキング。
 
 
そして研磨開始です!
 
ソリッドホワイトは見えにくいから仕上げるのが大変ですが、照明を変えながら見落とさないように美しく。
※簡単に仕上げるなら見えにくいから簡単です(笑)
 
Before
After
 
Before
After
 
Before
After
 
Before
After
 
 
上からの照明では見えないパネルも側面用の照明を使い仕上げていきます。
 
Before
After
 
Before
After
 
くもったレンズは頂けないので潤艶に。
※画像のように色艶が大きく変わります。
 
Before
After
 
小さなレンズももちろん。
 
Before
After
 
 
汚れはもちろん、くもりの原因となる傷を除去することでコーティングだけでは得られない美しさが生まれます。
※ここ大切です。
 
そして、その後コーティングを施工することで更なる美しさと保護力が付与されると共にコーティングの性能をフルに発揮することが可能となります。
※ここも大切です。
 
 
 
 
 
 

美しくなったボディーに三種のコーティングを施工

  • こだわりの硬化型ガラスコーティング
  • 高品質な半硬化型トップコート
  • 細部へ有効なスプレーガンコーティング

 

ベースコーティングを施工後、温度・湿度を管理し硬化を促進させます。

※硬化型コーティングを硬化ささずにお返しした場合は様々なリスクを伴います。

 

 

その後、ベースコーティングの初期硬化が完成した後にとトップコートとスプレーガンコーティングを施工し完成です。

 
 
 
 
 
 

FINISH!!

 
 
 
 
 
 
 
 
仕上がり後はゆっくりとコーヒーブレイク
 
車トークに花を咲かせた後にご帰宅されました^^
 
 
 
旧車なのに新車
 
そんな美しいGT-Rを長く大切に
 
乗って頂ければ嬉しく思います
 
 

一番想い入れのある

 

SPECIALTYCARの施工依頼ありがとうございました!

 

m(_ _)m

 
 
 

オーナー様の声は後日Webサイトにアップしますのでご覧くださいませ

 
 
 
 
 
NISSAN SKYLINE R32 GT-R
Beautiful car life to you
CoatingShop ELEVEN
http://www.cs-11.com/