さてさて
私の地味な楽しみ。。。
子鉄の筆箱チェック~
最後は
消しゴムは1つ減って、何故か鉛筆が1本増えていたけど。。。
今朝の筆箱は↓↓↓
増えていた鉛筆が1本またどっかいった
そしてさ
この消しゴムでどうやって文字消してるの??
まだ1週間も経ってないのに、何故そんなに減ってるの??
果たして今日はどうなってるかな~(笑)
最近は
もっぱら頭の中がポケモンになっている子鉄。
ですが
毎週、学校の図書室で借りてくる本は、いーっつも電車や鉄道の本
やっぱり
根っこは電車がすきなんだなぁ~とほっこりしていました。
ですが
昨日の借りてきた本は珍しく。。。
絵本
そー言えば、小学校にあがる前に寝る前は<絵本タイム>をやっていたけど。
小学校にあがってからは、早く寝る為にも寝る前の<おしゃべりタイム>と変わっていました絵本だと読み終わるまでだけど、おしゃべりタイムだと私の調整で終了が出来るので(笑)
しかも
学校から借りてくるのは電車の図鑑系が多かったので、寝る前だけじゃ読み切れず
でも
昨日は久々に絵本だったので、寝る前の<絵本タイム>復活~
擬音が多くて、ちゃんと寝れるのか?!って位に盛り上がってしまった。。。(笑)
私も、ちゃんと表紙を見ずに読みだしたので、なぞのフランスパンの正体が出てきた時に驚いたら。。。
「見ればわかるじゃん!」と冷静にツッコまれてしまった(笑)
そして
子鉄が急に取り出したのが↓↓↓
昨日に引き続き、ポケモンキャップ
しかも
被ったまま寝るのですが、暗闇の中で私に喋りかけようとしてこっちを向く度、私にキャップのツバが当たって痛かった
とにかく
久々な絵本タイムだったけど、子鉄の読みの練習にもなるし、やっぱり面白いから復活させたいなぁ~
最後に。。。
卵アレルギーの負荷試験3回目
今回も何もなくクリア~
来週、アレルギーの検診だから
それまでに10回クリアさせておきたいいいい~~~~
卵アレルギーの子鉄用に買いながらも
アレルギー関係なく美味しく食べられるリピート品たち↓
このソーセージは5回以上リピートしてるし、子鉄も
「あの長いソーセージは?」ってリクエストする
そして
お祝い事に欠かせないのが菓子乃季の卵不使用ロールケーキ
誕生日とかには、このロールケーキをデコレーションしたりして、アレルギーじゃないお友達と一緒に食べる事が多い
このカットされたロールケーキは、例えばお友達の誕生日会とか、クリスマス会などなど。。。
お友達のお家にお邪魔して、わざわざ準備してもらうのも大変なので、他のお友達と一緒に食べられるように持って行ったりしています
このロールケーキもカットされたものも含めたら10回くらいリピートしてる
お砂糖の代わりに、是非とも甘豆糀を↓↓↓
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube