週末、ばぁばからの卒園&入学祝いで、たんまりとプラレールを買ってもらった子鉄
早速、無印のポリプロピレンケースが届き。。。
全部収納出来た〜
コレ↓
で、こっちにはプラレールの人形?人?とか電池とか入れてる↓
前までは、プラレールの収納を私も手伝っていたけど、今は子鉄に全て任せているのもあるので、抜けてる車両がチラホラ
でも
ちゃんとプラレールはこの収納に入れるという約束だけは守ってくれるようになれば、どこかしらに入っているので良し(笑)
新しいE8系のプラレールを買ってから、毎日プラレール
一応、子供部屋がリビングの隣にあるので、そっちでやれば良いのに、私に見せたい&一緒に遊びたいのでリビングに
プラレールで遊びやすくする為にも、我が家のリビングにはソファがありません
ソファがあればあったで、子供部屋で遊ぶようになるのかな??と思いながらも、普段はダイニングテーブルのベンチで充分な私
そもそも
ソファがあると狭いかな
ただ
最近、ビーズクッションを買おうか迷っている。。。
コレ↓
でもさ
使ってない時とか、掃除機をかける時に邪魔かな〜とか、子鉄はアレルギー持ちなのもあるしホコリとかな〜と考えて、早数ヶ月が経っている(笑)
しかも
結局は、私よりも子鉄がビーズクッションでゲームをやってるのが想像つくんだよなぁ〜
普段
保育園から帰ってきて、お風呂やご飯や洗濯や掃除をしていたらあっとゆー間に寝かしつけの時間になるし
また暫くは保留かな〜
そして昨日
急に子鉄が。。。
「プラレール先輩って呼んでくださいっ」と言い出した
確かに、私にとってはプラレール先輩だけど(笑)
ただね
「保育園では恥ずかしいから、言わないでね」だって(可愛いやつめ
)
さてさて
今日から我が家には、沖縄のお友達や北海道の幼馴染が、北から南から泊まりに来るので。。。
リビングがどれだけ散らかるのだろうか
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube