昨日は、せっせと子鉄のご飯のストック作り~
子鉄はピラフが大好きなので、ピラフに入っている野菜は気にせず食べてくれます
今回は、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、しめじ、まいたけ、しいたけ、ソーセージに、今回は初めてアスパラ入れてみた
たっぷりバターで具材を炒めてから、このベジタブルストックをふりかけ~
野菜たっぷりなのに、さらに野菜だしを追加して、野菜嫌いな息子を少しでもカバー出来れば。。。と思っている(笑)
そして
ピラフに欠かせないのはソーセージ。
子鉄はソーセージが入っていないと怒ります
でも
ソーセージって添加物やら色々と言われているので、我が家の冷凍庫にはこのソーセージが欠かせない~↓
本当に美味しいので、子鉄と取り合いになる(笑)
賞味期限も冷凍で3か月
↓これも気になっているけど冷凍で1ヶ月は食べきれる自信がないので、まだ挑戦したことがない。。。
↓これは賞味期限は2ヶ月なんだけど、100本ってどうなんだろうと思いまだ挑戦出来ていない。。。
でも
添加物とか気にしなくていいなら、お肉として考えてモリモリ食べても問題ないのかな
お米入れたら、重すぎて全然フライパンがふれなかった~
他にも~
またまたせいろ蒸し
こないだは肉まんを蒸してみたけど、レンジでチンよりもふわっふわですっごく美味しかった~
中までちゃんと温まっているか何度も確認したので穴だらけだけど(笑)
でも
これだとサイズ感わかりやすいかも??使ってるのコレ↓
そして今回蒸したのは~。。。
またしてもブロッコリー
でもね
本当にせいろ蒸しでブロッコリーを出すようになってから、子鉄がよく食べてくれるようになったんです
この間も
「お腹空いた~。おやつ食べた~い!」と言うので
「もうすぐ歯磨きだからおやつはダメだけど、ぶどうかブロッコリーだったら良いよ!」と言うと。。。
「じゃあ、ブロッコリー!」だって
聞き間違いかと思ったけど。。。
本当にぶどうじゃなくてブロッコリー食べてた
ただのブームなのかもしれないけど、せいろ蒸し効果も少なからずあるんじゃないかな~??
せいろ蒸しのブロッコリーだと、冷凍してから解凍してもベチャっとしないのも良い
初心者一式セットなんてあるんだね~
電気蒸し器なんてものがあるんだ
でも
せいろ蒸しって、あの木の香りがまた良いと思うんだよなぁ~
即納可能ですお砂糖の代わりに、是非とも甘豆糀を↓↓↓
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube