そう言えば。。。
このブログから、また次の日もダンゴムシを追加した子鉄。。。
土も増やして、ダンゴムシが隠れられるように石も追加したり。。。
全部で、10匹近くになったのかな??
たださ
想像通り、子鉄は捕獲して満足していて家では大して様子を見ていない
私の方が結構気になっちゃって観察しているんですが。。。
何匹が脱皮しそうな子がいたり。。。
今朝見たら「アレ?こんな小さい子いたっけ?」と思ったのですが。
ダンゴムシを追加で捕獲していた子鉄を見て、友達から↓
そんなに?!
ダンゴムシってそんなに生命力が強いって知らなかった
しかも
ダンゴムシって、昆虫ではなく甲殻類の部類になるらしい
確かにオオグソクムシとも似てるもんな。。。
本当は
ダンゴムシたちの様子なんかもUPしたいけど(笑)
苦手な方もいらっしゃると思うので。。。
昨日はバナナをあげてみた
子鉄は
「ダンゴムシ、バナナ好きじゃないのかなー?」なんて言っていたけど。。。
寝かしつけた後に様子を見たら、ダンゴムシが集まってた
さて
子鉄よりも、私の方がハマってしまったダンゴムシは一体これからどうなるでしょーか??
そして
家に帰ると、ダンゴムシよりもコンビニで買ったお菓子に夢中な子鉄~
このお菓子↓
ねるねるねるねの場合は卵が入っているけど、なるなるグミの実の方は卵不使用の為、卵アレルギーの子鉄でも食べられました
これも面白そう~
知育菓子系は、結局は私が1からやってあげなきゃ出来ないのに「ボクがやるー」となり面倒だったのですが、最近は説明書を読めば子鉄だけでも出来る事も増えたから、色々とチャレンジしてみたいなぁ~
お砂糖の代わりに、是非とも甘豆糀を↓↓↓
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube