週末、友達がインスタのストーリーズであげていた、PLAY!PARK ERIC CARLEへ行ってきました~

 

 

image

 

以前、立川のはらぺこあおむしミュージアムには行った事があったのですが。。。

 

 

 

二子玉川の方が、子どもが楽しめる作りになっていて、とっても良かったですキラキラ

 

image

 

迷路には、はらぺこあおむしが食べた食べ物が散らばっていて、いちごや。。。

 

image

 

チョコレートケーキもニコニコチョコレート

何故、子鉄が上を向いているかと言うと、天井が鏡になっているからひらめき電球

 

image

 

アスレチックや滑り台、トランポリンもあったり。。。

 

image

 

ボールを入れると上から落ちてくるような、ピタゴラスイッチ的なものもあったグッ

 

image

 

ピタゴラ好きな息子は、しばらくここから離れませんでした泣き笑い

 

 

 

はらぺこあおむし以外にも「パパ、お月さまとって!」の世界観を思い出すミラー部屋も満月

 

image

 

はらぺこあおむしが大量にいたり(笑)

 

image

 

↑全部、はらぺこあおむしのぬいぐるみポーン

 

そのぬいぐるみの中には、あおむしコスプレグッズなんかも隠れていたり。。。

 

image

 

子鉄はあまり興味を示さなかったので写真はありませんが、工作を楽しめるエリアや、赤ちゃん優先エリアなんかもありましたよ~

 

 

image

 

ゆっくり休憩できるドリンクバー&ひとやすみスペースもニコニコ

 

image

 

ドリンクバーの上にあるライトも。。。

 

image

 

あおむし~キラキラ

 

 

子供向けの施設って、だいたい子供と大人の料金が違う事が多いと思うのですが、ここは大人も子供も2500円という二子玉川価格うーん(初回のみ、タンブラー付きで2回目以降は2000円)

 

 

でも

予約制になっているので混み具合もそこまでだし、2時間制ですが、ドリンクバーでは大人も子供もフリードリンクだったりお願い


パーク内のクオリティーを考えたら私も息子も大満足でした目がハート

 

image

 

どこで写真を撮ってもかわいくなるような映えスポットだらけ~

 

image

 

ただ

子鉄と私だと、なかなか映え写真は撮れなかったのが残念ですが。。。(笑)

 

 

私の腕の問題か、子鉄のモデルの問題か。。。笑い泣き



また行きたいな〜ニコニコ

 

 

 

 




  

 

 

 

数量限定で即納可能です↓↓↓

 

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube