秋晴れ続きで気持ちの良い天気ですねぇ~

 

 

祝日のお休みは、久々に息子と2人で公園行ったりランチ食べたりしたんですが、ストライダーが上手になっててビックリびっくり

 

最近は自転車に乗りたがらないのですが、ストライダーだったら息子の体力消耗にピッタリだからいっか!

 

と思ったのですが、いざストライダーしてみると。。。

 

 

あれ?

私、常に小走りじゃん?

。。。

 

完全に私の体力消耗になってるパターンチーンチーンチーン

 

 

公園に着くまでに、私は軽めのジョギングを終えた気分笑い泣き

 

 

でもでも

公園では、息子は勝手に遊んでくれるし、昔のように常に見張って&手を貸していないと不安でもないし、そこはだいぶ楽になったなぁ~デレデレ

 

バーを握り占めている姿に感動してる時期もあったけど(笑)

 

 

今となっては、あっちこっちの遊具に興味を持って遊んでくれるので、見える範囲にいればOKひらめき電球

 

image

 

遊具で遊べるようになるだけじゃなく、前までは順番すら守れなかった(待つのが嫌だった)息子だけど、最近はちゃんと順番を守れるようになったのも、だいぶ楽になったなぁ~キラキラ

 

image

 

さすがにこれを上るのはのは私が手伝いましたが↓

 

image

 

そして

この洋服を着ていると、電車好きな子が声をかけてきてくれて、この日だけでも3・4人に「電車のお洋服ー!」と声をかけられていました笑い泣き

 

 

息子もその度に

赤ちゃん「これは、そうぶせんだよー!」とひとつひとつの車両を説明をして(笑)

赤ちゃん「くつはどくたーいえろーで、くつしたはやまのてせんなのー!」といちいち靴を脱いで靴下まで見せていました笑い泣き

 

息子のお気に入りロンTはコチラに載せていまーすひらめき電球

 

 

 

お兄ちゃんになったなぁ~と思ったのですが。。。

 

image

 

相変わらずこの赤ちゃんブランコは好きらしい(笑)

 

 

公園帰りも、ストライダーを途中で投げ出さずにちゃんと乗って帰る事が出来た息子。

 

 

そして

1度も疲れた~なども言わずに歩く事が出来たし、自分の荷物は自分で持ってくれるし、だいぶ気楽にお出かけが出来るようになったなぁ~キラキラ

 

 

0歳の時は、息子を連れて友達とグアムに行ったりしていたけど、歩くようになってからは息子と2人で旅行なんて考えた事もなかった真顔

 

そもそも

夫の仕事のスケジュールが事前まで読めない事が多いので、旅行自体難しいのもありますがえー?

 

 

でも

最近の息子なら、夫が居ない旅行でもどうにかなるかも!と思ったので、成長した息子の様子を夫に伝え。。。

 

お母さん「そろそろ息子と2人でも旅行とか行けそうな気がしてきたわ!」と言うと

お父さん「え、俺も一緒に行きたい。。。」と一言笑い泣き

 

 

そりゃ私もその方が嬉しいけども笑い泣きあなたのスケジュールだと全然予定が組めないじゃんかー笑い泣き

 

でも

私がもーっと嬉しいのは。。。

 

夫と息子が2人で旅行に行ける日がくること笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

良くも悪くも慎重?な夫なので、いまだに息子と2人で外食をした事がない夫ポーン

 

宣言も明けたし、まずは息子と2人で外食出来るようになると良いなぁちゅー

 

image

 

今週末も2日間、息子と2人。

 

何しよっかなーうーんうーんうーん

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44

 

うまいもん甲子園:YouTube