今日は、気持ちの良い天気でした
そして
秋は新米の季節だからか。。。
久々にお米をたらふく食べた~~~~~~~
ランチミーティングがてら、最近はオープン前から行列が出来ているごはんや一芯へ
オープンより少し前に着いても、地下から地上までの行列
なんと
三連羽釜で炊いたお米がおひつで出てきて、ご飯のおかわり自由なんですって
肝心なおひつ写真を撮り忘れたけど(笑)
私は
普段、白米などの炭水化物は多くても2回までにしています。
これは
私の身体が、糖の分解が得意ではない体質らしく、人間ドックに行く度に食べ過ぎないようにと注意されるので
だからか
妊娠中も妊娠糖尿病になり、結果的に予定日よりも1ヶ月早い出産になりました
家系の遺伝も強そうなんですけどね。
まぁ
朝や晩は息子の残り物や、夫のつまみ食いなんかも多いので、ゆっくり食べるのも難しいのでちょうど良いのかもなぁ
なので
ランチはとーーーーっても重要
最近だと
「ご飯の量はどうしますか?」と聞かれる事も多いと思うのですが、その度に「少な目で」と言っていた。。。が!!
ここ最近は少なめにすると夕方にお腹が空いてしまうので、普通に食べています
アレルギー息子と一緒のご飯だと、万が一の事を考えて自分のメニューもアレルギー食材の使っていないご飯にしたり、足りない~!となった時や、食べたくない~!となった時に、シェア出来るメニューしになきゃいけないので、渋々選ぶ事も悲しい事に、私の好きなものばかり息子はアレルギー。。。
なので
ランチは私にとってかなり重要なのです
でも
そんなアレルギーっ子の息子との外食でとってもお世話になっているのが。。。
吉野家~
そして。。。
マクドナルド~
吉野家の牛丼やカレーなどは卵不使用
マックのチーズバーガーはコンタミ注意ですが、ポテトやナゲットは専用の油で揚げているそうなので安心ですね。
しかも
野菜嫌いな息子が、何故かマックのチーズバーガーの玉ねぎのみじん切りは食べられる
なので
ついついお休みの日には頼りがちです
大人になって、こんなに吉野家やマクドナルドを食べる事になるとは思わなかったなぁ~とインスタのストーリーで投稿したところ。。。
わかるー!!!!
という方がチラホラ
これって、あるあるなのかな??
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube