まずは~

 

うまいもん甲子園のYouTubevチャンネルにて、中国四国エリアのリモート選抜大会と、九州エリアのリモート選抜大会の様子がUPされましたひらめき電球

 

 

中国四国エリアはコチラ↓

 

 

 

 

九州エリアはコチラ↓

 

 

 

 

 

是非、チェックしてみて下さいお願いキラキラ

 

 

 

 

話は変わり~

よくお世話になってる飲食店で知り合った夫婦がいて、出会った時の奥さんは妊婦でした。

 

 

初めての出産だったらしく、たまたま会った時は私の出産話や育児の話をしていましたおねがい

 

出産時の陣痛の痛みだったり、麻酔分娩の話だったり。。。

 

 

その奥さんは、はじめての出産だからと自然分娩を希望していたのですが、私はずーーーーーーっと

「せっかく麻酔ができる時代になったんだから麻酔した方がいいですよぉぉぉぉ」

とおススメしていました笑い泣き

 

 

あくまでも個人の意見でパー

 

自然分娩には自然分娩の良さやリスクがあって、麻酔分娩には麻酔分娩の良さやリスクがあると思います真顔ひらめき電球

 

 

私は

いわゆる和痛分娩という出産方法で息子を産みましたが、痛みを和らげると書くだけあって、陣痛はまーったく痛くありませんでしたちゅー

 

 

とは言っても、子宮口がある程度まで開くまでの陣痛や、産まれる瞬間は痛かった笑い泣き

 

 

 

なので

「麻酔分娩で産んだ私でも、次に出産する機会があったら絶対に完全無痛で産みたいって思いましたよぉぉぉぉ」と会う度に言っていました笑い泣き

 

 

週末

飲食店のオーナーから、あの時の妊婦さんが無事に出産してお店に遊びに来るよ!との報告がきたので、会いに行ってきましたデレデレ

 

 

私が「おめでとうございます~キラキラ」と声をかけたら。。。

 

 

「本当にシホさんの言ってた通りでした!!!絶対に次は完全無痛!!!!!」ですって笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

30時間以上かかり、、出産後に縫ってもらったのに、抜歯の時にキレイに治るからとの事で縫い直しまでされたようで。。。ポーン

 

話を聞きながら、想像するだけで私もチーン←こんな感じ(笑)

 

 

「ただ、あんなに痛かったのに、たった数年で忘れちゃうもんなんですよねぇ~」と話すと

 

「え!!!!絶対に忘れない!!!あの痛みは忘れられないです!!!!!!」と言っていたので

 

 

何年か経って

「あの時は絶対に忘れないって言ってたのにねぇ~」と会話する日が楽しみですちゅー

 

 

赤ちゃんには興味のない息子ですが、珍しく赤ちゃんとスキンシップを取っていましたポーン

 

image

 

最初は指1本(笑)

 

 

徐々に。。。

 

image

 

意外と無茶せずにあげれていた方かな??

 

image

 

とは言っても、見ている私はハラハラでしたが笑い泣き

 

 

赤ちゃんって、尊いなぁ~デレデレデレデレデレデレ

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44

 

うまいもん甲子園:YouTube