ついに梅雨に突入みたいですねぇ~
梅雨前の晴れは最後かな?と思い
週末は、2日間久々に息子と2人でお出かけ![]()
気付けば
あっちへこっちへ。。。
目的地に着くまでにくったくた(笑)
久々メンバーでランチだったのですが、息子との定食屋さんってなかなか難しい。。。
アレルギーも偏食もあるけれど、好きなものだったら良く食べる![]()
![]()
牛丼だったら並とかも食べれちゃう
でも、嫌なものは全然食べない![]()
なので
初めてのご飯屋さんだと、まずは息子のアレルギーでも食べれるもの→その中から息子が食べれそうなもの→息子が食べたいと思うもの→それを息子とシェアするのか?息子の分として頼むか?。。。となると結構大変
1人前頼んだのにまんま残されたりしたら勿体なさ過ぎる![]()
息子と初めて行くお店は、わかる限りはネットで調べたりするんですが、今回は1年以上振りに合うお友達もいたので、ゆっくり食べたいなぁ~と思い、お弁当を持っていきました![]()
ありもの詰め合わせでしたが、息子の好きなものばかりだったので「みてーーーーからあげー!!」と好きなものをみんなに自慢していました![]()
そして
まさかの1ヶ月以上経っていたのに、誕生日のお祝いまで![]()
![]()
みんな本当に有り難う![]()
![]()
息子は
相変わらずのカメラ嫌いで、写真を撮り始める前から逃亡して写っておらず。。。![]()
それにしても
この日は息子よりも年上&年下の女の子が一緒だったけど、本当に女の子と男の子って違うなぁ~と思いました![]()
もちろん
性格も関わってくると思いますが、2人ともお絵描きやシール貼りを黙々とやっていた。。。
息子にシールを渡しても1分ももたず![]()
外出時しか見せてもらえないYouTubeに夢中。。。
声を大にしておススメすべきではないと思いますが、本当にYouTubeが見れるようになってとーーーーーーーーーっても外出が楽になりました。
つかまり立ちを始めてから3歳手前まで、息子と外食なんてした記憶が無いくらいに大変だった思い出が。。。![]()
(外食で息子が食べれるものを探すのにも大変だし、何よりもじっと座っていられない、お店の外に逃亡なんて当たり前。。。家族で食べに行っても私か夫が息子の相手をしなきゃいけないので、結局は1人で食べている状態。。。)
それが先輩ママからのアドバイスを聞いて↓
YouTubeを家で見せないようにしてからは、外出時には見てくれるように![]()
見せなくても、楽しめるのであればそれに越したことはないんだろうけど、私の場合はYouTubeが外で見れるようになってくれてから、息子との外食が苦じゃなくなりました。
今までは
外食は出来ないから、お昼ご飯は家で食べてから出かけようって事も多くて、そうなるとお昼寝の事も考えるとあまり遠出が出来なかったり。
ですが
外食が出来るようになったら、お出かけがてら食べれるし、すごく気が楽に
お弁当を作れば良かったんでしょうが、昔はお弁当ですらじっと食べれるはずが無いって位に店内から逃亡していました![]()
iPadやタブレット、YouTubeなどに関しては色々と意見もありますよね。
定期で通っている大学病院の先生にも、息子が検診の際にiPadでYouTubeを見て、いつも「最近は若年性の老眼が多くなってきているんだよ~」と言われています![]()
iPhoneやケータイ電話を使っている状態でも言える事だと思うのですが。。。
若いうちにiPadのようなタブレットやパソコンに向き合う人が増えている事で、遠くを見る機会が減り、若年性の老眼が増えているとのこと![]()
常に
見たいものが同じ距離にある事があまり良くないようですね![]()
基本的に
外食時や、待ち時間以外は見せないようにしているので、平日に見る事もなく週で考えたらそこまで見ていないとは思いますが。。。とは言えやっぱり週末は見がち![]()
そしてYouTubeに飽きると基本的に店の外に逃亡![]()
なので
やっぱり、テーブルでお絵描きや塗り絵やシール貼りなど、机の上だけで完結する遊びを出来ている子を見ると、羨ましく思います![]()
果たして息子は
タブレット以外でテーブルで静かに出来る日はくるのだろうか??![]()
久々に地下鉄に乗ったからか
「いつおそとみえるかねー??」と言っていました(笑)
そして
1年前は、ベビーカーに乗りたがらず。。。
手をつないで歩いてもくれず、数分歩いたかと思うと「だっこぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~」と叫んでいた息子。
今では
お出かけ中は「抱っこして~」と1・2回言うくらい?まだ言うんかーい!って感じですが(笑)
とは言え、抱っこしなくてもちゃんと歩いてくれるようになったので、とても楽になりました![]()
「いちごの かきごおりたべたぁいー」と言うので
「じゃあ、母ちゃんはすいかジュースね
」と言って買うと
「つめたいよぉ!」と言いながら、全くかき氷を食べずにすいかジュースばかり飲む息子![]()
こうやって2人きりでのお出かけがどんどん楽になってきたら、小さな彼氏とデートでもしてる気分になるのかな??
今まで1度も小さな彼氏と思った事は無いけれど(笑)
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube







