保育園の登園自粛が8月末まで延期らしい。。。
このままだと、まだ実施されるかされないか検討中だった運動会も中止になってしまうんじゃないかと心配です
クラスのお遊戯では先生のそばから離れずにずっと手を繋いでもらい、親子競争の時にはギャン泣きだった息子
1年経った成長を見れるのが楽しみだったんだけどなぁ~
とにかく走り回っているので、かけっことか見たかったな。。。
そして
年長さんのみんなも、最後の運動会をやりたいだろうなぁ。
自粛自粛と色々なイベントが中止になって、保育園だけじゃなく幼稚園も小学生も中学生も高校生も。。。最後の思い出をたくさん残したいひとも多いはず
うまいもん甲子園を実施するにあたって、先生からも「イベントがどんどん中止になり、とくに3年生がかわいそうで。。。」という言葉を頂いたりもしました。
今は
うまいもん甲子園の募集期間ではありますが、応募も続々と届いています
まだまだ状況が落ち着きませんが。。。
その時々の状況に応じて、参加してくれる方の安全を第一に、素敵な経験と思い出を残せるようにしたいと思います
大学ジャーナルオンラインでも、第9回大会の情報が掲載されましたので、是非ともご応募お待ちしてますm(__)m
それでは
話は変わり~
日用品のストックが無くなってしまったので、久々にコストコへ。
カートに乗る時だって、両手にはプラレール(笑)
そして
前回来た時、1家族3ロールまでと規制がかかっていたキッチンペーパーの規制が終わってる~!と喜んだのですが、今回はまた1家族3ロールまでになっていました
日用品以外にも、色々と食材を買いたかったのですが、買い物に行く回数を減らすため、我が家の冷凍庫はパンパン(笑)泣く泣く諦めました
他にも
<コットンキャンディー>という名前がつくだけあって、本当に綿あめの香り&甘さで感動したブドウも探したのですが。。。
今回は出会えませんでした~(写真は以前のものです)
ハッシュタグを見ると、最近買ってる人もいたみたいなのになぁ~
なので
代わりに?
種なし巨峰を買いました~!
このパックが2つ入って1600円ちょっとだったかな??
一見お高い?と思いましたが、1パックに2房入っているし、近所のスーパーだと1房で1000円前後はしたので、即カートへ
ぷりんぷりんの実に、甘くて美味しかったです
息子も
お風呂上りには「ぶどーぶどー」とせがんできます(笑)
コストコでは
日用品や食材でも、基本的に我が家の定番ものしか買いませんが、どうしても1個は新しい商品にチャレンジしたい私。。。
今回は
息子が大人しくカートに座ってくれていたので、今までずーっと探していたお目当てのものも見つけられました~
また紹介しますね
それにしても。。。
相変わらず
まともな写真を撮らせてくれないねぇ
いつも
息子との写真は、母ちゃんだけが楽しそうなものばかりです
insta:shiho_fujita44