ついに
緊急事態宣言の検討ですか。。。
とは言え、自粛中の今と大きく変わる部分は何だろうと調べてばかり。
ただ
我が家が大きく変わるとしたら、場合によっては保育園も休園になって、息子と一緒にいるということ。
ここ最近
時間があれば息子用の本やDVDなんかをチェックしてしまい、ついつい増えてしまう息子への貢ぎ物
色々と制限もあるし、仕方ない仕方ない。。。と言い聞かせていますが
週末は
特別に新しいプラレール!!
いつも新しい絵本などの時は「なんだ~?なんだ~?」と真顔ですが。。。
プラレールはだいぶ嬉しそうじゃないかーい
相変わらず近いです(笑)
「東西線だよ~」と教えると
「`%$&#!%。。。せんっ!」と、気持ち的には東西線と言っているらしい
本当に
年末からこの3.4ヶ月での成長が著しい
お喋りは未だに上手な方ではないのですが、喋れる単語や真似する言葉、二語文の種類も増えてきました。
中でも
良く喋っているのは「とーちゃん どこー?」な気がします。
今まで
夫とは手も繋いでくれなかった息子が、わざわざ自分の事を探してくれるんですから。。。夫はここ最近さらに息子にメロメロです(笑)
他にも
「わんわん かわいねー」
「ピーポー かっこいいなー」
「ひこうき かっこいーねー」
などは、良く喋っています。
そして
今朝ビックリしたのは、夫と一緒にお風呂に入り、私が息子の体を拭いていると。。。
夫に向かって「あーっと!(ありがとう)」っと言っていたこと
アレルギーがあるので、朝晩に体を隅々まで2度洗いの息子。
とくに顔を洗う時は毎回ギャン泣きしているのですが、嫌な事をされても自ら夫に「あーっと!(ありがとう)」と言えた事に感動
喋れるようになったらなったで大変だと聞くけれど。。。やっぱり早く喋れるようになって欲しいなぁ
最近は
ひらがな&カタカナ絵本も良く読んでいます。
<でんしゃの あいうえお>
わかっているのかわかっていないのかはわかりませんが
電車が大好きなので、良く読まされています
特に山手線ページがお気に入り(笑)
息子の中で
安定して大好きなのは<山手線>
特別枠でリスペクトしているのは<ドクターイエロー>
そして
今が旬なのは<東西線>です(笑)
相変わらず、近いっ
それにしても
息子の耳、大きくてお猿さんみたいだなぁ
あ
最後に
前回のブログで、AmazonPhotosのおかげで、結婚記念日を思い出した私ですが。。。
こんなズボラ嫁とは違って。。。
夫はしっかり覚えていたらしい
さすが
生粋のA型
性格が真逆過ぎる夫婦だからこそ、上手くいっているんじゃないかとも思う(笑)
マイペースで我が道をいく私と、これまたそんな私にそっくりな息子に振り回されながらも、6年目もヨロシクね(笑)
insta:shiho_fujita44