先週は、息子が熱を出してしまったのもあり、久々に畑へ~

 

 

今は

収穫よりも春野菜に向けての土作りの作業が多め。

 

 

そして

去年の10月に植えたイチゴにやーっと花が~キラキラ

 

image

 

最近

急に暖かくなったからかなデレデレ

 

 

息子とイチゴ狩り体験できるかな~いちご

 

 

でも

暖かくなってきたという事は。。。イチゴだけじゃなく雑草たちも活発になっていました~ポーン

 

 

image

 

ついに、終わりなき戦いの時期が近づいてきたな。。。

 

 

寒さ除けのネットも剥がしたのですがポーン

 

image

 

ネットに雑草がくっついてきた~

 

image

 

生命の強さを感じます真顔

 

 

そして

昨日は、息子の幼なじみと帰りの時間が被ったので、急遽うちでご飯を食べる事に~デレデレ

 

image

 

唯一

息子が名前を呼ぶお友達デレデレ

 

 

半年ほどお姉さんなので、いつも息子の事を気にかけてくれる(笑)

 

 

息子も

気にかけてもらっているのをわかりながらも、好き勝手やっている(笑)

 

 

2人は本当に絶妙な距離感。

 

 

私も小さい頃はよく、幼なじみの家に遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりしていて、大人になった今でもたまに会います。

 

 

そんな幼なじみが息子にも出来たら良いなぁ~

 

 

 

 

 

そう言えば

昨日のブログで書き忘れましたが。。。

 

 

息子の肌の調子が良くなってきた後の変化として、睡眠の質が良くなったような気がしますひらめき電球

 

 

先生に肌の調子を見てもらった後「よく寝るようになったんじゃない?」と言われました。

 

 

「体が痒くないからぐっすり眠れていると思うよ」と真顔キラキラ

 

 

 

夜は

今まで通り、寝かしつけの2時間後くらいに寝ぼけて起きたりしていたので、あまり意識していなかったのですが真顔

 

 

よく考えると、ここ最近の起床時間がほぼ一緒になっていました。

 

 

今までは

7:00~8:00(放っていおけばもっと寝ているかも)くらいの間で起きていた息子。

 

結構、バラつきがありました。

 

でも今は

7:00~7:30(基本的には7:00)に起きるようにひらめき電球

 

しかも

パチッと目が覚めているようで、寝起きもご機嫌アップ

 

以前は

寝ているところを起こさないといけなかったり、まだ眠いのに起きてしまったりで、朝からギャン泣きされる事も少なくなかったのですがあせる

 

 

「そう言えば。。。」とその事を伝えると「睡眠の質が良くなったんだね」と言われて、すごーーーく納得ひらめき電球

 

 

アレルギーが睡眠にも影響しているとは。。。と新しい発見でしたひらめき電球

 

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44