まずは。。。
久々にラジオ出演させて頂きますー
11月18日(月)
15:50〜16:00
TOKYO FM「あぐりずむ」
是非、お時間合う方は聞いて下さーい
そして
前回のブログで、我が家が鉄博に行った前日に行ったとのコメントを発見し、何だか嬉しかったです
しかも
帰りたくないと愚図るくらいにお気に入りだったとか
やっぱり鉄道好きにはたまらない場所なんですね
ちなみに
先週末も、息子と初めての場所へ。
にこにこパーク
休日だたので、人も多くて人気の遊具などは並んでいましたが、山があったり、すべり台が何個もあったので、息子はそこまでストレスなく遊べたかな??
息子
とにかく山を登ったり降りたり。
いつもは手を繋ぐのを断固拒否!!!なのに、危ないと感じる場所ではちゃんと繋いでくれています(笑)
意外とスピードが出て、母さんはすっぴんで気まずい顔がさらに気まずくなっていた(笑)
パーク内には軽食が売っているのも、いざという時には助かりますね~
息子が、大好きなブランコに乗りたがったのですが、ブランコは行列。。。
いい子に並べるわけもなく、ブランコから遠ざけたのですが息子はギャン泣き
そんな時に
売店で売っていた唐揚げが、卵を使っていなかったので、おやつを兼ねて息子にあげるとご機嫌になりました
売店あって助かった~
テーブルとイスも何個もあったので、持ち込みで食べている方もいっぱいいましたよ~
もちろん、ゴミ箱完備なのも嬉しい
そして
遊具が混んでいたので、シャボン玉を出すと息子はずーっと追いかけていました
おねだり
永遠とシャボン玉を追いかけていました(笑)
そして
その外にも息子がだいぶハマったものが。
広場のいたるところにいたロディ!!
跳ねながら進むものだと思うのですが、息子は全然進まず。。。(笑)
でも
普段は地蔵タイプの息子がキャッキャいってはしゃいでいたので、買おうかと未だに迷ってます。。。
ただ
家にあったら意外と大きくて存在感あるんだろうなぁ
そして
最近の息子のお気に入りメニューがミートソースなんですが、ここぞとばかりに普段食べない野菜たちを投入しています(笑)
そして
欠かせないのは、お砂糖の代わりに<甘豆糀(あまめこうじ)>
甘豆糀は、豆乳で仕込んだ甘酒なんですが、濃縮タイプなのでお砂糖の代わりに使います。
普段
甘酒を豆乳で割って飲む方は結構いると思うのですが、仕込みの段階からほぼ豆乳!
豆乳で仕込む事によって、大豆のタンパク質が発酵で分解され、一般的な甘酒に比べてアミノ酸量が3.5倍に
(日本食品分析センター調べ)
もちろん
甘酒としても飲めますよ~
お水やお湯と1:1で割っても良いですが、牛乳で割っても美味しい
息子は牛乳で割るのがお好みなようです
↑普段、布団をかけるとすごく嫌がるので、毎晩腹巻にベストにマタギのようなスタイルで寝ている息子
なんであんなに嫌がるんだろうか。。。
おっと。
話がズレてしまいましたが(笑)
発酵する事で、豆乳の青臭さがほとんどないので豆乳が苦手な方でも大豆の栄養が摂れます
この
甘豆糀の開発には約2年ちかくかかったので、またその事に関してもちょこちょこ書いていきたいと思います
コチラをチェックしてみて下さいm(_ _)m
Abema TV「10憶円会議」
insta:shiho_fujita44