週末からの予選大会ラッシュだったので、写真が溜まりに溜まっている。。。
まずは
今日から、Facebookのうまいもん甲子園オフィシャルページで一般投票が始まりました~
うまいもん甲子園ページのアルバムに、学校名&メニュー名が入った画像が、生徒さんたちのオススメポイントメッセージ付きでUPされています。
なので
応援しているチームのメニュー画像に「いいね!」を是非押して下さい
うまいもん甲子園のアルバム内のメニュー画像に「いいね!」でお願いしますm(_ _)m
ちなみに
シェアも大歓迎なのですが、シェアされた方の記事への「いいね!」はカウントされませんので、お気をつけ下さーい
あくまでも
うまいもん甲子園のオフィシャルFacebookページの、アルバムにUPされている画像への「いいね!」が対象なので、シェアされる際にはそのようなコメントを付け足してもらえると嬉しいです
コチラから飛べまーす
ではでは
週末の予選大会ラッシュの四国・中国エリアから紹介していきますね
島根県立隠岐水産高等学校

「ギョレット~ブリの生ハムを添えて~」
ブリの生ハムを初めて食べたんですが、お酒好きなあたしとしてはおつまみとして家に置いておきたい!(笑)
そして、普段はそば粉で作られているがレットを米粉で作っているので、満腹感もあるし野菜も多くて女子にはとっても嬉しいメニューです。
香川県坂出第一高等学校

「『牛に引かれて善光寺』福を牛牛巻き込みオリーブうどん☆」

会場に、うどんを切る道具を持ち込んでいて、調理の時から迫力がありました!
そして、男の子2人なので大胆なメニューかと思いきや、とっても繊細なお出汁がきいたメニューで、シェフが「完成された味」とコメントする位に完成度の高いメニューでした。
広島県立油木高等学校

「星降る里のぷるるん冷麺」

食べてみると、ビックリする位にぷるぷるなこんにゃく麺で、名前が本当にピッタリなメニューで、麺料理と言っても、こんにゃくの麺を使っているという事もあり、時間が経っても伸びないのでいつまででも美味しく頂けます。
さっぱりしている冷麺の上に乗っている豚肉が、厚切りなのにペロリと食べられてしまうので、食べ応えもしっかりです。
愛媛県立宇和島水産高等学校

「Seaグリーンパスタ」

「シーホルモン」ってご存知ですが?マグロの内臓のことなのですが、その中でもマグロの心臓が乗っているパスタなんです。
ホルモンと聞くと、少し臭みなどが気になりますが、丁寧な処理でまったく臭みなどはなく歯ごたえを楽しめます。
岡山県玉野商業高等学校

「トマトカレーパスタ」

細めのパスタに、具材たっぷりのカレーがよく絡む!
そして、トマトがたっぷり入っているからか、カレーはまろやかな酸味のきいたカレーなので、子どもから大人まで食べられますよ~野菜も温サラダ感覚で食べられます。
ちなみに
ここのチームに、のんちゃんはモテていました(笑)

年齢が近いから、余計に親しみやすいかな
ではでは
まだ紹介できていない、近畿&九州沖縄エリアのメニューもありますので、お楽しみに~
今までのメニュー紹介は
コチラ
<関東甲信越エリア>
<東海北陸エリア>
<東北エリア>
<北海道エリア>
それでは
「いいね!」をヨロシクお願いします
最後に。。。
以前、出演させて頂いた「チャレンジ!おいしいふくしまIN東京」の模様が、29日の読売新聞に掲載されていました~

あたしもちょろっと写っております(笑)
□今日の一言□
理性が足りない
埋め合わせが
怒りで表現される。
まずは
今日から、Facebookのうまいもん甲子園オフィシャルページで一般投票が始まりました~

うまいもん甲子園ページのアルバムに、学校名&メニュー名が入った画像が、生徒さんたちのオススメポイントメッセージ付きでUPされています。
なので
応援しているチームのメニュー画像に「いいね!」を是非押して下さい

うまいもん甲子園のアルバム内のメニュー画像に「いいね!」でお願いしますm(_ _)m
ちなみに
シェアも大歓迎なのですが、シェアされた方の記事への「いいね!」はカウントされませんので、お気をつけ下さーい

あくまでも
うまいもん甲子園のオフィシャルFacebookページの、アルバムにUPされている画像への「いいね!」が対象なので、シェアされる際にはそのようなコメントを付け足してもらえると嬉しいです

コチラから飛べまーす

ではでは
週末の予選大会ラッシュの四国・中国エリアから紹介していきますね

島根県立隠岐水産高等学校

「ギョレット~ブリの生ハムを添えて~」
ブリの生ハムを初めて食べたんですが、お酒好きなあたしとしてはおつまみとして家に置いておきたい!(笑)
そして、普段はそば粉で作られているがレットを米粉で作っているので、満腹感もあるし野菜も多くて女子にはとっても嬉しいメニューです。
香川県坂出第一高等学校

「『牛に引かれて善光寺』福を牛牛巻き込みオリーブうどん☆」

会場に、うどんを切る道具を持ち込んでいて、調理の時から迫力がありました!
そして、男の子2人なので大胆なメニューかと思いきや、とっても繊細なお出汁がきいたメニューで、シェフが「完成された味」とコメントする位に完成度の高いメニューでした。
広島県立油木高等学校

「星降る里のぷるるん冷麺」

食べてみると、ビックリする位にぷるぷるなこんにゃく麺で、名前が本当にピッタリなメニューで、麺料理と言っても、こんにゃくの麺を使っているという事もあり、時間が経っても伸びないのでいつまででも美味しく頂けます。
さっぱりしている冷麺の上に乗っている豚肉が、厚切りなのにペロリと食べられてしまうので、食べ応えもしっかりです。
愛媛県立宇和島水産高等学校

「Seaグリーンパスタ」

「シーホルモン」ってご存知ですが?マグロの内臓のことなのですが、その中でもマグロの心臓が乗っているパスタなんです。
ホルモンと聞くと、少し臭みなどが気になりますが、丁寧な処理でまったく臭みなどはなく歯ごたえを楽しめます。
岡山県玉野商業高等学校

「トマトカレーパスタ」

細めのパスタに、具材たっぷりのカレーがよく絡む!
そして、トマトがたっぷり入っているからか、カレーはまろやかな酸味のきいたカレーなので、子どもから大人まで食べられますよ~野菜も温サラダ感覚で食べられます。
ちなみに
ここのチームに、のんちゃんはモテていました(笑)

年齢が近いから、余計に親しみやすいかな

ではでは
まだ紹介できていない、近畿&九州沖縄エリアのメニューもありますので、お楽しみに~

今までのメニュー紹介は

<関東甲信越エリア>
<東海北陸エリア>
<東北エリア>
<北海道エリア>
それでは
「いいね!」をヨロシクお願いします

最後に。。。
以前、出演させて頂いた「チャレンジ!おいしいふくしまIN東京」の模様が、29日の読売新聞に掲載されていました~

あたしもちょろっと写っております(笑)
□今日の一言□
理性が足りない
埋め合わせが
怒りで表現される。