みなさんお元気ですか??
サラダチキンは、周りでも意外と食べている人が多かったので、今度は温めて食べてみたりしています。。。まんまとハマっている感じですね(笑)
次回のブームがくるまで楽しみたいと思います![]()
ではでは
今日は、そー言えばUPしていなかった写真をアップ![]()
ご当地!絶品うまいもん甲子園
の実食販売をしていたJAPAN FOOD FESTA 2013
が終わり、その後に林大臣も参加するという打ち上げに声をかけて頂き、あたしも参加させて頂いたんです![]()
この打ち上げは、JAPAN FOOD FESTAで、うまいもん甲子園の隣で行われていた「農林漁業学園」をやられていた、学生団体「いろり
」のみなさんとの打ち上げでした![]()
この学生団体「いろり」のみなさんは。。。
「田畑と森と海でつながる」をコンセプトに、食と農林漁業に関わる活動をしている大学生のサークルや学生団体のネットワークを行う団体なのです![]()
そういった学生団体は全国で、約200団体あるそうです![]()
「全国各地で食と農林漁業へアツい思いを持って活動している学生団体を応援したい」「なかなか他の地域と交流の場を設けられない地方団体のつながりの場を提供し、切磋琢磨を」などの思いで活動しているんだそうです。
本当に素敵ですよね![]()
うまいもん甲子園を立ち上げた思いとも、似てる部分が多いなぁ~っと思い、勝手に嬉しかったです(笑)
その打ち上げの際にも1人1人のご挨拶があり、とてもみなさんしっかりしていて、一生懸命で。。。
うまいもん甲子園に参加してくれた高校生のみなさんも、このいろりに参加する子がいたりするのかなぁ~なんて思いました![]()
そんな打ち上げでの1枚をパチリ![]()
林大臣は
打ち上げ中もずっと話が尽きないような空間作りをしてくださったり、その場にいる全ての人と会話を楽しまれていて、本当に素敵な方だな~っと改めて思いました![]()
本当にありがとうございましたm(_ _)m![]()
ちなみに
いろりのみなさんとも集合写真を撮ったはずなのですが、フォルダから見付からず。。。![]()
でも
また来年もJAPAN FOOD FESTAでご一緒出来ると思うので、楽しみにしたいと思います![]()
そして
いろりのみなさんは、フリーペーパーを作られているのですが、そのフリーペーパーの中で気になる記事を発見![]()
![]()
食生活が乱れがちな女子の事を。。。
「ニワトリ女子」と言うらしい![]()
![]()
![]()
![]()
ニワトリ女子とは。。。
女子がおちいりがちな「粉食」「欠食」「小食」「孤食」
この4つの頭文字が「コケコッコー」となることから「ニワトリ女子」と呼ばれているそうなのです![]()
そんな4タイプの女子に当てはまる人は要注意![]()
![]()
みなさんはいかがですか??
改善策もご紹介しようと思ったのですが、長くなってしまいそうなのでまた次回に。。。
最後に
この間、鮮魚コーナーに大好きなお魚が![]()
はたはた~![]()
おばあちゃんがもともと秋田の出身だったからか、藤田家の食卓ではちょこちょこ並んでいました。
でも
あたしの周りの友達でも、食べた事のない人も多かったので。。。みなさんは食べた事ありますか??
はたはたの卵は、つぶが大きくてあのプチプチ感がたまらない。。。
ただ
スーパーで売ってたはたはたは、小さいサイズだから煮付けの方がいいかな~??
なんて考えながら、いつもはたはたを眺めています(笑)
あー
はたはた食べたい。。。
とくに
ママの作るはたはたの煮付けが食べたいな~![]()
![]()
□今日の一言□
誰かと
笑って
元気になり
誰かに
笑われて
強くなり
誰かを
笑わせて
幸せになる。


