みなさんお元気ですか??




コメントを見ていたら、懐かしい講演会の名前があって、その時に知ってくれてからブログを見てくれている人もいるんですね~有り難うございますm(_ _)mキラキラ




これからも書き続けていくと思うんで、今後ともヨロシクお願いしますドキドキ





そして

昨日は、夕方からスタイリストのひと姉とバロック の展示会に行ってきました。



沢山のブランドがあって、可愛いものがいっぱいで、これから夏なのにもぅ秋冬が楽しみです(笑)



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_184233.jpg


お土産も沢山頂いてしまって。。。



有り難うございますm(_ _)mキラキラ




商品が届くのが楽しみだなぁ~ニコニコ




そして

その後は、小倉の優子 さんちで桜井の裕美 ちゃんとおうち会しました家




実は

あたしはカレーがそこまで好きじゃないので、自分でもあまり作らないんですよ。




でも

前にブログに書いた様に、うちのママの様に自分が嫌いでも食卓に出せるように、せめて美味しいカレーは作れないとなぁ~っと思い。。。今まで何度かチャレンジして作ってはきたんですが、もとがそこまで好きじゃない分、美味しいのかもわからずでしたあせる




なので

今回は、優子ちゃんにカレーを習う事にアップ




優子ちゃんは本当に沢山お料理教室に行っているだけあって、ご飯ものからパンからお菓子までなーんでも作れちゃうんですニコニコ




今回のカレーは

グリーンカレー音譜



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

まず

あまりカレーを食べないあたしは初めてのグリーンカレー。。。




ドキドキです(笑)




まずは

裕美ちゃんと一緒にカレーに入れる具材を全て切ります。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_195158.jpg

今回は

鶏肉にタマネギ、ナス、エリンギ、かぼちゃです。

(写っている人参はまた違う料理に使いました(笑))




裕美ちゃんは

作業を頼むとすっごく早いんですが、出来れば作業は少なくてもイイよとゆータイプ(笑)



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_195212.jpg
↑わかりやすい(笑)




優子ちゃんはおしゃべりをしながらでもせっせと作業をすすめていくタイプ得意げ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_200043.jpg


あたしは言われた事を1回1回確認しながら作業していくタイプ得意げ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


ココナッツミルクをたっぷり入れて、一気にカレーの香りでいっぱいになりましたドキドキ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

そして

ここからは、野菜の水分なんかも出てくるまで煮込んで、最後に味の調節をして出来上がりですアップ




ほんとーにあっちゆー間でビックリしちゃいましたビックリマーク




そして

その煮込んでいる最中に、ご飯を炊いてもー1品作っちゃいますひらめき電球



何か

こーやって出来上がりまでの間にもー1品が作れるってゆーのがお料理上手って感じがしますよねにひひ




もー1品はとゆーと。。。




材料はコチラ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_200511.jpg

サラダ代わりに「生春巻き」ドキドキ



エビとアボカドバージョンと、スモークサーモンとクリームチーズバージョンの2パターンですにひひ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


前に作った時に、上手く巻けずに諦めた事があるので。。。



かなり真剣です(笑)



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


でも

前に上手くいかなかった理由がわかりました。




ライスペーパーは本当に一瞬水にくぐらせるだけでOKなんですね。



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


そーすると

具をのせている間にライスペーパーに水が染み込んでいって、くるくるーっと巻ける様になりますドキドキ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

かなーりキレイに出来ちゃいましたラブラブ!



前に作った時には水に浸しすぎちゃったんですねガーン



裕美ちゃんもアップ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_200856.jpg

かなーり豪快にサニーレタスを乗っけてました(笑)



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_201337.jpg

裕美ちゃんらしい(笑)



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_200936.jpg

そして

あっとゆー間に生春巻きも完成音譜



それと同時にお米も炊きあがりましたおにぎり



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_202327.jpg

シブヤ米 の玄米と白米のハーフドキドキ



ルクルーゼでご飯を炊くと、お米の芯がしっかり残っている様な感じがして美味しいみたいですよひらめき電球




それでは。。。

グリーンカレーと生春巻きの出来上がり音譜



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_202718.jpg

生春巻きは盛り付けがとっても上手い裕美ちゃんがやってくれましたアップ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba

カレーも、あんなに野菜がゴロッゴロだったのに、水分が出ていい感じにドキドキ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_202742.jpg

あとは

お料理中は食前酒としてシャンパンで、食事にはお土産に買ってきたサングリアと頂きました音譜



オーガニックワインで、みんなが美味しいって言ってくれたから嬉しかったなぁにひひ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_202026.jpg



そして

ずーっとご飯を食べ終わってもガールズトークをしながら、デザートタイムへ。。。



裕美ちゃんが買ってきてくれたんですが、なーんと米粉のロールケーキアップ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_214058.jpg

名前が「瑞穂」なんですが、大潟村で一緒にシブヤ米 を作っている農家さんが「有限会社瑞穂」さんなので、引き寄せてるなーっと思ってしまいました(笑)



裕美ちゃんいわく、今回はあたしもいるからかもしれませんが「米粉って見るとつい米粉の方を買っちゃうんだよねー」っとの事にひひ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110615_214416.jpg


生地は

フワモチの中にすこーーーしだけサクっと感?のような食感で、クリームも甘すぎず、とっても美味しく頂きましたひらめき電球



そして

そこからは、優子ちゃんも裕美ちゃんも米粉を使ったパンを作った事があるらしく、米粉の話へ。。。




次の

おうち会で何を作ろうか??との話もしていたんですが、次回は米粉を使ったお料理にしようと、もぅ次回のテーマまで決めちゃいましたにひひ




でも

本当に優子ちゃんはお料理が上手で、ずっと「お料理教室をやりたいビックリマーク」って言ってました(笑)



むしろ

始まったらあたし通います(笑)




っとゆーか

昨日がもぅお料理教室でしたけどねあせる




優子ちゃんが手順などを指示してくれて、質問したり教えてもらったり。。。



本当に素敵女子ですキラキラ




優子ちゃんいわく、1つの料理でも先生によって全然作りや手順が違かったり、マメ知識なんかも教えてもらえるらしく、勉強してもどんどん学ぶ事が出てくるそうです。




奥が深いんですね~




そして

今回のお料理の手順でも見てわかるかもしれませんが、あたしと裕美ちゃんが昨日1番学んだ事と言えば。。。




必要な具材は先に全部切って、料理ごとにトレーに分けておくとゆー事ひらめき電球(笑)



そーすれば

作業が全て1回にまとまって、お料理の時間が短縮になるしわかりやすかったですニコニコ




あたしと裕美ちゃんは、面倒くさがってあっちもこっちもやってしまうタイプで、後になって結局は面倒くさがった方が時間がかかってしまうんですあせる




もっと要領良くやらなくてわビックリマーク




しかも

優子ちゃんはあたし用に簡単に作れるカレーのルーも買ってきてくれましたひらめき電球




有り難うーラブラブ!ラブラブ





また作ったら紹介しますねアップ





ではでは

最後に、今朝家に届いたものを紹介ニコニコ


JELLY立ちあげが一緒で、今はママになりながらも育児とモデルを頑張っている優希 のフォトエッセイ本本


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110616_095247.jpg


「Sugar free」山本優希



優希のプライベートの美容やファッションはもちろんの事、彼女の歴史や子どもが生まれるまでの色々が沢山つまっていますひらめき電球




ぱらぱら~っとしかまだ見れていないから、帰ってからゆっくり見てみたいと思います。



あたしもどこかにいるかも(笑)


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110616_095259.jpg



同じく

摩耶 も本を発売するので、明日イベントをやるらしく両方チェックです音譜





それでは

みなさんに少しでも元気を届けられますように。。。







□今日の一言□


頑張って

いないからじゃない。


頑張って

いるのも

知ってるから


あえて

更に

背中を

押せる

関係も

また

素敵。