みなさんこんにちは音譜




昨日はLie ちゃんから電話があり、待ち合わせしてご飯でしたニコニコ




目的はと言うと~




本日

1月25日(火)にLie ちゃんの本が発売なのですビックリマーク



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110125_111829.jpg


タイトルは

「ウギャルになった、わたし。」 です本




どーしても手渡しで渡したかったんだー!!

っと言って届けてくれましたニコニコ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110124_195419.jpg
@金太郎


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba


嬉しいですねアップ



Lie ちゃんはノギャルを始める少し前頃からよく一緒に居る様になって、グアムに行った時くらいから一気に仲良くなり、ノギャルの活動をする時に「たもちん も来てくれるって言ってくれてるし一緒にどう?」なーんて軽い誘いから始まったのが最初でした。




でも

Lie ちゃん自身のキャラクターもそうなんですが、本当に元気で明るくて、時には空回りしてしまう位にパワフルで(笑)どんな作業に対しても嫌な顔もしないで率先して参加してくれますキラキラ





あたしが声をかけた時も、彼女自身が本当に色々とあった時期で、少しでもリフレッシュに繋がってもらえれば嬉しいなと思っていたんですが、昨日の日本酒作りに挑戦しているひー坊 同様、まさかこーゆーカタチになるなんて思ってもいませんでした。




活動を始める前も、色々と相談を受けていたんですが、時には半泣きながら連絡がきたり(笑)あたしの方が年下ではありますが、活動を始めるにあたってあたしなりに色々とアドバイスさせてもらいました。



やるからには覚悟を決める事。

決めたからにはブレない事。

言ったからには人のせいにしない事。

etc。。。




もちろん

彼女のウギャルの活動に対して本気なのは伝わりました。




でも

どんなに自分では本気で決めた事だとしても、活動してく中で予期せぬ事や、沢山の人と出会ったり、色々な体験をする事で、その度に選択肢がどんどん出てくると思います。



その分かれ道に立った時、どんなに自分で本気で決めた事でも「いいのかな?」「こっちでいいのかな?」なんて考えも少なからず出てきますよね。




それは自然な事だし、周りに関わってくれる人が増えれば増える程、くっついてくるものでもあると思うんです。




でも

そんな時に、自分がブレてしまったり、せっかく頂いたアドバイスのせいにしてしまったりするのはとてもカッコ悪い。




あたし自身にも言い聞かせなきゃいけない事です。




そんな話をLie ちゃんと沢山したなぁ。。。




って言っても

それももぅ1年前の話になるんですね(笑)




つい最近の話の様な気がしていましたが、Lie ちゃんの本を見ていて、現場での写真や話などもいっぱいあって、若者向けの加工商品などについての話なんかも載っているのを見ると納得ですにひひ



藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110124_195903.jpg


変に親心な気分(笑)



ブログも1つの伝える手段ですが、本とゆーカタチで世に自分の想いを出せるなんてそうそう出来る事じゃありませんしねビックリマーク




あたしも本を出させてもらった時は、親をはじめ周りの応援してくれるみなさんへの恩返しに繋がります様に。。。との気持ちを込めてますキラキラ




最近でも

ギャル革命 読みました」とか「ギャル農業 読みました」など、ブログやツイッターなどでも言ってくれる方がいて、本当に感謝感謝ですm(_ _)mキラキラキラキラキラキラ




Lie ちゃんにとっても特別な1冊だと思います。




なので

是非、みなさんもウギャル を見付けたら手に取ってみて下さいアップ



「ウギャルになった、わたし。」

本日発売ですにひひ


藤田志穂オフィシャルブログ Powered by Ameba-110125_111829.jpg



なんだか

たまに周りに言われたりするんですが、もともとお母さんキャラではあるけど、最近はより一層そんな感じになってきた気がするなぁ~(笑)




でも

とにかく一生懸命な人たちを見てると、あたしの方がパワーもらっちゃうんですニコニコ音譜






今日は

これから素晴らしく、そして初めましての方たちとのお仕事です。



かなーり緊張ですが

一生懸命やってきたいと思いまーすニコニコグー





ひらめき電球今日の一言ひらめき電球


自分は周りに育てられてる。


けど

自分が育てば

周りも育つ。


結局は

助け合い。

だな。








それでは

のっちーパー

クローバーシブヤ米HP クローバー