みなさんこんにちは
コメント見てると同じ教会に行った事がある人や、近くに泊まった事がある人など色々といるんですね
日本に帰ってきた日はまさかの雨だったので、余計に寒く感じたんですが全体的に12月なのにこんなにあったかくていいのかなぁ。。。なんて思ったりします
夏が猛暑だと冬も寒くなるって聞いた事があるんですが、一体どうなんだろう。。。
自然の七不思議ですね。。。
ではでは
昨日から引き続きになってしまいますが、せっかく写真があるのでハワイ写真をUP
ハワイ2日目の、結婚式の次の日は唯一1日フリーDAY
午前中はみんなで外に行ったんですが、まいぷー
が足を怪我していて海に行くのは辛いのでホテルのプールで2人してお昼寝
それにしても
片足しか入れないぷーさんは可哀想だったなぁ
でも
それはそれで、プールサイドで音楽を聞きながら雑誌を読んだり、寝てみたりして楽しんでいました
それからは
みんなでランチを食べに行き。。。
チーズケーキファクトリーにて、ハワイと言えば。。。
「ロコモコだ」っと思い、本場のロコモコを頂く事に
でも
やっぱり大きい(笑)
卵1つでも全然OKなんだけどなぁ(笑)
でも
日本のデミグラスの様な感じとは違ってサッパリと頂けました
ただ
チーズケーキファクトリーなのにケーキまでは辿り着く事もなくお腹いっぱいになってしまいましたが(笑)
そこからは
みんなでプラプラと免税店などで買い物~
頼まれていたものや、大好きなブルーグッズをゲット出来たりして大満足でした
お財布は
自分よりもお金持ちの人からプレゼントしてもらった方がイイと言われますが、なんせ日本で買うよりも4割ちかく安く買えるとの事なので、これはきっとタイミングだと思いキーケースとお揃いでゲット

欲しかった名刺入れだけはどこもブルーラインでは作っていなかったので残念でしたが、この2つは見てるだけでニヤけてきてしまう位にお気に入りです


そして
夜は「おーけーれつごう」を巷で流行らせた?よっぴー
さんがオススメしてくれた、ベトナム料理屋さん「マイラン」
にて最終日ディナー
生春巻き
そして
よっぴー
さんも、ここのお店の店長のSAMさんもオススメしていた「マイラン」
一押しの蟹カレー
なんと
蟹カレーの蟹は、お店の中の水槽から取ったものをその場で調理して作ってくれるものなんです
お店の一押しだったり、周りの人がみんな食べていただけあって、めちゃくちゃ美味しかった蟹カレー
カレーが得意じゃないあたしでも最後の最後までとーーーーーっても美味しく頂けました
そして
その後は、前にタクシーの中から見えて気になっていたハワイのドン・キホーテへ
日本でもよく見るドンキでも、何故かハワイだというだけでテンションが上がってしまいます(笑)
店内はなんとなく想像していた感じと一緒だったんですが、何よりもドンキの中でビックリしたのは食料品の充実さ
まるでスーパーです
そして
その売っている野菜もハワイサイズ
他にもレンコンなども丸々1本売っていたりしましたよ
そして
お米も売っていたんですが、海外のお米と日本ブランドのお米が並んでいたんですが、日本のお米はハワイのお米よりも1000円以上高かったです量も少なかったのに
しかも
日本のお米と言っても、日本の品種を海外で育てている感じだったよーな
でも
やっぱりご飯屋さんに行ってもずーっと気になっていたのはお米でした。
やっぱり
シブヤ米に関わってからなので尚更なのかもしれないけど、せっかく美味しいハンバーグを食べても、お米がパサパサしていたらそれだけで「もーっと美味しくなるはずなんだけどなぁ~」って思ってしまったり。
2年前くらいにお米や雑穀米の講座を受けに行った時にも習ったけど、海外の方とは違って日本人はお米が主食だから余計に気になるのかなぁ
もっと日本のお米の美味しさを世界に知ってもらえたらいいのに。
今はTPPや色々な問題があるけど「適材適所」とゆー言葉がある様に、得意な分野はもっともっと周りに知ってもらったり、今の状況を活かせる様に、お互いに得意な分野を持ち寄って助け合っていければいいのになって思ったりしました。
って
口で言う程簡単だったらもうとっくにそうなってすのかもしれませんけどね
。。。
でも
これは自信を持って言えます。
日本のお米は美味しいー
農家のおじいちゃんが言っていた
「お米は日本の宝だ」
とゆー言葉の意味が寄り一層身に染みました。
ってか
生モノがこんなに美味しく食べられる日本、水道をひねれば水が飲める日本、こんな美味しいお米が食べられる日本。。。
こんな小さな島国かもしれないけど、食文化は本当にレベルが高いんだと実感しましたっ
まだまだ
日本を詳しくも知らないし、好き嫌いもないので基本的に何でも美味しいと思ってしまうグルメではないあたしですが(笑)そんなあたしでも本当に日本の食文化に感謝しましたm(_ _)m
そんな事に改めて気付けた弾丸ハワイ旅行の最後のご飯は、空港に行く前の朝食のパンケーキ
やっぱり
日本は小麦粉などはほとんど輸入にたよってると言うだけあって、ハワイではパンケーキやピザやパンなどはどこで食べても美味しかった様な気がします。
だから
ハンバーガーとかだらけなのかなぁ。。。
やっぱり
適材適所。。。
まぁ
とにかくハワイでのピザやパン類にはハズレはなかったです(笑)
そんなこんなで
弾丸でしたが人生初の海外ウエディングに参加出来たり、食について色々と考えられたりとても刺激的な旅行になりました
まだまだまぁぁぁーーーーーーだ日本の事も知らない事が沢山のあたしだけど、とにかく知らない事を知れる事や感じる事は今までとは違った感覚や視点で見れるからすごくイイ刺激になります
やっぱ
自分って単純だから何でも吸収してしまうのかも(笑)
前にAAAの千晃
が言っていたけど、ラスベガスのショーは本当に刺激を受けられるらしいので行ってみたいなぁ
ではでは
ハワイに行く前に、今年最後であろう髪の毛のメンテナンスに行ってきた時の写メ
代官山RITZ
にて
いつもいつも急遽お願いしたりでご迷惑おかけしますm(_ _)m
お店もすっかりクリスマスモードでした
そして
ハワイから帰ってきてのメンテナンスはネイル
こちらもいつもお世話になってるネイルサロン「ラウンジ
」渋谷店にて
みんな
最近はクリスマス仕様らしいんですが、このままいくとクリスマスどころかお正月もこのネイルで越す事になりそうなので、今回は夜空をイメージ的なネイルにしておきました
これで2010年も越せそうです
今日も
長々とハワイブログにお付き合い有り難うございましたm(_ _)m
最後に
羽田空港国際線でのオススメスポット
プラネタリウムのカフェ
見えにくいかもですが(笑)とっても素敵な場所でしたよ
みんなで口をポケーっと開けながら上を向いてしまう姿は若干恥ずかしかったですけどね(笑)
こっちの画像の方が伝わりやすいかもって事で画像拝借
m(_ _)m
素敵じゃないですか
時間によってプラネタリウムで流れるものが違うみたいなので、ずーっと居れそうだなぁ~って思っちゃいました
今って
六本木ヒルズでもプラネタリウムがやってるみたいですよね
絶対に行きたいなぁ。。。
やっぱり自然って魅力的
だから
自然体な人も魅力的に見えたりするんですかね??(笑)
よーし
今日から忘年会が始まります
12月って感じだなぁ
今日の一言
どんな先輩たちと比べても
「今の自分」には
まだまだ知らない事
わからない事
感じられない事
があり過ぎる。
でも
だから
その人たちが
経験出来なかった位に沢山の事を
「今の自分」で吸収しておきたい。
それでは
のっちー