みなさんこんばんはぁ
あったかい陽気で1週間が始まりましたねぇ
明日は
久々の秋田県の大潟村に行くので楽しみです
とにかく天気が。。。
いいといいな
では
今日は金曜日のラジオの時の写真があるのでちょこっとUP
寒い中スタンバイしてくれていた、いわき市のギャルや女子高生たち
田人の講演会にも来てくれてた子たちがまた足を運んでくれていて感動でした
そして
ラジオが始まってからは練習終わりの野球部くんたちも立ち止まってくれたり、色々な方が目の前で聴いてくれていました
ラジオが始まってから、お便りやメッセージなども届いて、途中は焦ってしまいましたが、聴いてくれたみなさんと楽しい時間が過ごせれば嬉しいので、メッセージなどはどんどん読んでいきたいと思います
本当に
寒い中1時間もお付き合いして下さって有り難うございますm(_ _)m
「がちラジ!エンタ」
の次回の放送は5月21日の放送です
コーナーへのお便りなどもバンバン待ってますのでヨロシクお願いしまーす
そして
もぅニュースなどで見た方も居るかもしれませんが、昨日はノギャルメンバーでもあるLie
ちゃんが新しく始めた「ウギャル」のキックオフイベントに駆け付けて応援してきましたー
なーんと男の人でも大変だと言われているマグロの解体をしたり、カキのを空けてギャルの子やギャルママに配ったり
細かい様子はLie
ちゃんのブログに写真と共に載っているので、是非見に行ってみて下さい
今回のウギャルについての活動についてはあたしも色々とLie
ちゃんから話を聞いたりしていたし、実際本人的にも色々と不安もあると思います。
専属の雑誌を辞める時もすごく荒れていたのをそばで見てきたし、だからこそノギャルの活動を通じて何か少しでも気分転換にも繋がればいーなーって思っていました。
Lie
ちゃんは本当に不器用で、落ち込んでしまうと投げやりになったり、開き直ったりするので(笑)
でも
それは本当に素直だからこそダメージも大きかったりするんですよね。
だから
その度に色々と仲間として話し合ってきたし、そーやってどん底の状態から這い上がる力って相当な体力がいると思う。
ただでさえ落ち込んでる状態なのに、そこから登ろうとするなんてなかなか誰もが出来る事じゃないんじゃないかな。
ってゆーか
あたしもそんな時期はありましたが、誰もがどん底に居る時には「這い上がりたい」って思うだろうし、きっと這い上がる事は出来ると思う。
ただ
そー思ったとこから行動に移すのがなかなか難しい事なんじゃないかなって思います。
だから何はともあれ
心配な気持ちはあるかもしれないけど、1歩行動に移して新しく歩き始めたLie
ちゃんには乞うご期待です
ノギャル共々、ウギャルの活動も応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m
イベントにはもちろんエドウィンのオーバーオール
で駆けつけました
Lie
ちゃんが解体したマグロのお刺身ともパチリ
これからLie
ちゃんがウギャルの活動でもお世話になる、岩手県釜石市の野田市長さんともパチリ
最後は。。。
ウギャルの「ウ」の意味の中に入っている「魚」つながりとゆー事で、こないだ久々にご飯した人とのお食事
もともと大絶賛されていたのになかなか行けず。。。
巷では結構有名なお店らしーんですが
渋谷の「魚力」
にて
自分でお刺身を選べるのがかなりツボ
店員さんもかなりフレンドリーな方だし、店内には「ご飯を残したら500円頂きます」っと、お米に対する愛情も半端ないお店でした
相手のご飯も
美味しいお魚と一緒だとご飯もすすみますね
ではでは
明日は朝1で秋田なので今日はゆっくりしたいと思います
秋田。。。寒いのかなぁ
今日の一言
出来るからやる。
より
やりたいから出来る。
っていいな。
それでは
のっちー
シブヤ米
PC:http://www.rakuten.co.jp/nogal/
モバイル:http://m.rakuten.co.jp/nogal/
EDWINイケてる農作業着
PC:http://edwin-ec.jp/feature/CSfFeaturedPage.jsp?dispNo=001001&brandCd=101&contentsId=nogal_story