期待の新人か。 | デザインとアートディレクション

デザインとアートディレクション

デザイナーでアートディレクターの藤田和人です。
名古屋の老舗デザイン事務所 株式会社アトリエシア

今春も、弊社では数名の新卒者の入社が決まっています。昨年末までに行なった採用試験では、近年稀に見る倍率で、最終的に選ばれた将来有望な人たちです。その中で、本日、一名の方から入社にあたっての問合せの電話連絡がありました。嬉しい事です、こちらからの詳細説明がまだ届いていないと、本人からの問合せで、積極的に自分から情報を仕入れようとする姿勢がとっても嬉しく感じました。まぁ、当たり前の事なのでしょうけど、でも、その当たり前の事が出来ない人もいますからね。入社にあたっての詳細事項は今週中にお手元に届く予定となっていますので、お待ちくださいね。(少し遅れてしまったので不安にさせてしまいましたね、ごめんなさい。)そして期待していますので、頑張ってください!スタッフ一同、皆さんの入社を心待ちにしています!そして、熱い厚い仕事をしましょう!

さて、話は変わりますが、本日、ディレクター会議の席で今年から取りかかる、新しい事業の社内プレゼンがありました。基本的には必ず行なって行く事なので、積極的にどんどん進めて行きますが、もっともっともっと気持を入れて取組まなければいけません。今一つ危機意識があるのかどうか疑問に感じたりもします。もし自己資金で事業を始めようとした場合はどうか?大きなリスク、プレッシャーなど身体全体で感じるはずです。それと同じように、大きな責任を感じて取組んで欲しいのです。
・事業プランをたてる。早くたてる。
・いつまで、どこまで。失敗のラインはどこか。
・始めた時点で売上げ確保する気持で取組む。
今回のビジネスは、スピードも大切です。
覚えてから走り始めようとしても、その時ライバルは、遥か先を走っている。
まず動かなければ、経験を積む事はできない。
考えるだけでは、何の意味も無い!
行動しながら必要なモノを身につける!
(参考:サイバーエージェント藤田社長著書)

もっとみんなで頑張ろうよ。そしてみんなでみんなの楽しい仕事をしよう!
俺だけかぁ?、熱いのは。。。。。