詰めが甘い。。。 | デザインとアートディレクション

デザインとアートディレクション

デザイナーでアートディレクターの藤田和人です。
名古屋の老舗デザイン事務所 株式会社アトリエシア

凹んでしまいました。昨日の記事で気合いの十即を掲載した矢先、ある仕事のミスが発覚!!幸いにも協力会社Nさんが発見してくれて、気を利かせてすぐに直してくれました。。。本当にありがとうございました。
そこで思い出したのは、「ただみるだけではなく、観る眼でみよ!」。(大栗道榮氏著書より)  物を見るだけならカメラのレンズと同じです。コンビニで万引きされても、ジッと見ているだけ。同じみるでも、看護士や看守の看は、ちゃんと目に手がついている、そう手で看るのです。見ていて必要ならば手を出すのです。観光の観は、心でみるのです。心眼、心の眼です。「眼は心の窓」と言うように、目から入ってきたことがらを、きちんと心で受けとめることが観の目です。
観の目でみるというのは、大きな視野で、先入観にとらわれることなく、こだわりなく物事をみると言うこと。
日々の慣れた仕事の中での思い込みや、慣れから来る注意不足、慣れから来る自意識の過剰が凡ミスを起こす時があります。。。
日々初心、日々努力、日々感謝。
そして日々向上、日々進化。
まだまだぜんぜん足らないッスね。。。詰めが甘い。。。