キヌガサダケ(双石山) | 山の上一番のブログ

山の上一番のブログ

ヤフーから移行しました「山の上一番」です。九州宮崎の山を中心としてその自然をお伝え出来ればと思います。どうぞ宜しくお願いします。

6月16日(日曜)キヌガザダケを求めて双石山(ボロイシヤマ)に登ります。

宮崎市南部の清武町に位置します。海も近く青島や日南海岸が近くです。

 

山中を三時間ほど放浪し探したのですが見つかりません。
今日は駄目だな諦めたと思って下山していると 
帰りに藪中で聞きなれた甲高い声がするので行って見る。
たみさんがありますよ!咲いてますよ!とのことで見させて貰う。

 

目的のキヌガサダケです。黄色いので冠にウスキを被せるようです。

ドレスが虫食いに(>_<) 直ぐにやられますネ。今年も出会え良かった(^_^)

スカートをはくのを時系列で撮りたかったのですが今日は無理です。

次の機会を狙います目

 

キヌガサダケ求めて過去に咲いてたところや咲いてそうなところをウロウロ。

双石の見どころをこの機会に紹介します。これは天狗岩と呼ばれる所です。

タフォニ地形と呼ばれ塩類風化によるものです。

 

祠の上は蜂の巣状網目模様でのハニカムと呼ばれます。

 

見ようによっては気味が悪い(>_<)

どうしてハニカムになるのか判らない点も多いようです。

 

上記と場所は違いますが塩類風化による奇岩の多さに驚かされます。

 

化石も多く出ますが砂にまみれた生痕化石(セイコンカセキ)も見られます。

多分右下の砂の部分はそうかもしれません。ゴカイやアナジャコの化石です。

 

さて、不思議な造形も見られます。下の写真は人の顔に見えますか?

ハート型の扉の中に納まってます。

 

↓もう一度見て下さい。人の顔に見えるでしょう。

内部は砂岩で出来ていますので見つけても触らないで下さいネ。

男か女かは↑の写真赤丸を見ればチン〇〇がついてます。

 

これは逆さの顔に見えますか?この場所で去年痛ましい落下事故がありました。

偶然とはいえ不思議な出来事です。

 

ここは空池と呼ばれる所です。

 

ここは象の墓場と呼ばれてます。写真右に滑ったトップリングです。

 

ギボウシが綺麗です。もっと大きくなり秋には白い花を咲かせます。

近くの加江田渓谷にもギボウシ咲きますがここはピカ一です(^_^)

 

象の鼻です(笑) ここに立つと何頭か象がいますので数えて見て下さい。

 

なぎの木のなぎちゃんです。

 

ジジババの木です。

 

キャー後ろからエッチな木ポーン 別名 失楽園

 

双石の見どころは沢山ありますが、ほんの一部を紹介しました。

この山は湾曲しているのが判ると思います。その北西部が急峻で

独特な造形が見られます。そうした硬い岩と柔らかい岩(砂岩)との

造山活動の中で独特なタフォニ地形やトップリングが生まれたのです。

 

いつも見て頂いてありがとうございます。