ご訪問ありがとうございます

 

昨日に引き続き

 

白の帯締め&帯揚げの話です

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の記事で

 

白の帯締めをカジュアル使いしたいと書いたのですが

 

コメントを2件いただきました

 

 

 

 

一つ目のコメントでは

 

白のニットの帯揚げにビロードの帯締めを普段使いしたところ

 

呉服屋さんに一言いただいてしまったとのこと

 

 

 

 

もうお一方(着付けの先生でいらっしゃいます)は

 

白のイメージはフォーマル感があるとのことです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そっかあせる

 

やっぱり白の小物って特別なのねって

 

改めて実感した次第です

 

 

 

 

正直なところ

 

まずいことを書いちゃったかなとも思ったのですが

 

この際だからネットで調べてみようと思いまして

 

ざっと軽くですが検索してみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで参考になる記事を発見!!

 

↓こちら 呉服屋さんの3代目でいらっしゃる方のブログです 

 

 

 

まず黒留袖に使うような白の帯揚げ帯締めのセットについてですけど

 

セットで使うと礼装イメージが強くなるので

 

TPOにあわせて

 

別々に使うことを提案しておられます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付け下げ+袋帯の時に 色物の帯揚げ+白の帯締め

 

小紋+名古屋帯の時に 白い帯揚げ+淡い色の帯締め

 

など挙げておられます

 

 

 

なるほどね~と感心

 

この方法

 

息子の卒業式に使えるかも

 

色無地か訪問着にしようと思っているのですが

 

帯締めか帯揚げどちらかを白にするの

 

良いかもしれないひらめき電球

 

 

 

 

あと大島や紬には

 

金銀が入らなければ使えます の一言が!!

 

 

 

よしよし!!

 

そうだよね

 

金糸銀糸織り込んでないなら

 

白の小物を大島や紬にあわせてOKってことでいいよねっ

 

お墨付きを得た気分音譜

 

 

imageimageimage

 

 

 

ともあれ

 

和装における白はやっぱり使い方を気を付けた方が良いってことは

 

再認識しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私個人の考えとしては

 

白だからカジュアルはダメと決めつけずに柔軟に考えていきたい

 

金銀入らないなら大島や紬にもOK(ウールや木綿には使わない)

 

留袖に使うような礼装用は

 

染の着物で少し改まった場にポイントとして使うのもあり

 

これをマイルールでいきたいなと思うのでした

 

 

 

それで

 

もし誰かに何か言われたら

 

とりあえずその方の主張を伺ってみて

 

今後の参考にしようかなって思います

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に参加しています

よかったらポチっとしてね

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村