写真を撮ることが好きな皆様にご質問です。


現在、撮影ツアーの開催と写真教室の会場を画策中です。

何か良いアイデアをお持ちの方、教えて下さい。




①撮影ツアーに行くなら海外?国内?


②その期間は何日ぐらい?


③ツアーの価格は最高でいくらまで出せる?


④撮影ツアーで行きたい場所、国は?


⑤近々中に都内で写真教室を作りたいと考えています。もし参加するとした場合、月何回のペースが良いですか?


⑥毎月の月謝は?


⑦平日?週末?また時間帯は?


⑧渋谷、新宿、池袋、行くならどこ?






写真教室の会場は2~30人ぐらいが入れる会議室のようなもの。


たぶん2時間か3時間ぐらい使いますので、なるべく安価な部屋。


知ってる方いましたらご紹介下さい。






Dice-ket








今年に入ってからと言うもの、エジプトやらインドやらで、あまり綺麗な写真を紹介してなかった事に今さら気付きました…。


反省。m(_ _ )m


今日のおかずは、あ、いや今日の写真は久々のヨーロッパから。


今、ヨーロッパは大変な事になってますね。


その中で最も大変であろうイギリスから、ロンドンのビッグ・ベンです。





写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

ご存知の通り、ビッグ・ベンはロンドンの象徴的存在ですね。


ここから  ←ビッグベンの鐘の音を聞くことが出来ます。


まるで学生に戻ったようです…。



ビッグ・ベンは、イギリスの国会議事堂(ウエストミンスター宮殿)の時計台です。


そもそもその宮殿の名のとおり、イングランドの王様の宮殿でした。


しかし、1834年の大火で宮殿の大半は焼失してしまい現在の宮殿はその後再建されたものです。


それでも今から150年前の1860年には今の形で完成しています。


ちなみにウエストミンスター宮殿は、世界文化遺産に登録されています。




火山の影響でヨーロッパは大変ですね。


日本もかなり影響を受け始めてますね。


大好きなチーズが値上ったらどうしよう…、なんてつまらない心配してる僕は、ダメな飲兵衛です。


今年の夏は、ヨーロッパにでも行こうかなぁ、なんて漠然と考えていた僕にとって、この火山の影響は深刻です。


火山灰の影響でこれから暫くの間、天候が不順になることが予想され、また、ヨーロッパの場合1度天気が悪くなり始めると、数ヶ月単位で悪天になることがよくあるのです。


以前2ヶ月間の予定でヨーロッパ取材に出かけたとき、やはり天候不順が続き、泣く泣く南部のイタリアやスペインの取材に変更した事もありました。


南ヨーロッパは比較的に夏は天候が安定しているので、北部の天候が悪いときの逃げ道になりますね。







P,S

ロンドンに住む妹夫婦達、元気でやっとるか?


火山灰吸い込まないよう、気を付けなはれや。。。







                                        Dice-ket







※写真撮影のご依頼は、


fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


取材等で長期の間出かけている事がありますので、撮影のご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。

ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v




















写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

おじさんに指、挿されました…。


ん?


よく見ると指は横向いてますね。。。


フレミングの法則、でしたっけ?






写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

お化粧中です。



写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

そして瞑想。





写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

おでこの化粧は、自分が信仰するヒンドゥの神様によって模様が違うようです。




写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

たばこ?ですよね…。




写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

インドのおじさん、アイドル風。





写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba












                                       Dice-ket










※写真撮影のご依頼は、


fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


取材等で長期の間出かけている事がありますので、撮影のご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。

ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v





















インド国民の大半はヒンドゥ教。


牛を神の化身と崇めるヒンドゥ教徒が多いインドの街中には至る所で野牛?を見かけます。


でも、我々外国人から見るとちょっと異様な光景に見えます。


ある意味人と動物の共存が出来ていて良いのかもですが…。





写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

別に右のおじさんが牛を連れて歩いている訳ではありません。


野良牛なんですね。


たぶんどこかに住まいはあるのでしょうが…。




逆に牛の手前に寝っころがっているのは犬ですね。


決して死んでないですよ…。




写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba


ガンガーのガートの上に干してあるサリーの上でくつろいでいたワンちゃんを激写。


でも犬達は牛と違ってインドでは少々肩身が狭いようです。




写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

街中の路地裏にはゴミが溢れている所が少なくありません。


でもそんな人の出すゴミも犬達にとっては心地良いベッドとなっていました。







写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

タバコを作る職人さん。




写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

揚げパンのような物ですね。





写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

ワラーナシーでは毎晩ガンガーに向けての祈りの儀式があります。


毎日その儀式を見るためにワラーナシー中の人々が集まってきます。




写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba

薄暮のガンガー。


写真手前側のガートでは花の灯火を流していますね。






あ、前回は僕のホラ吹きに付き合っていただき、有難うございました… ヽ(゜▽、゜)ノ


今までにない高反応で、もったいないので消さずにそっとしておきます…。


それと、なんだかテレビに出たくてあの記事を書いたみたいに思われている方も居るようですが、テレビは実は今までに何度か出た事あるんです (^^ゞ


僕がテレビに出たところで大した事では無いのであまり言いませんけどね…。


ちなみに、今日、関東地区の方は見られると思いますが、テレビ東京の「ソロモン流」の中のインサート写真も僕の写真が使われますので、見られる方はラッキー、という事で。


あ、今回は写真だけで僕は写りません…。o(^-^)o


ミラノのガレリアの内観です。








                                     Dice-ket





※写真撮影のご依頼は、


fujidai01-photo@yahoo.co.jp まで連絡下さい。


風景、建築、インテリア、物撮り、イベント、スポーツ、などなど…。


世界遺産や世界の風景、ブログに掲載している写真やそれ以外の写真も貸し出しが可能です。  


取材等で長期の間出かけている事がありますので、撮影のご依頼は早めのご連絡をお願い致します。


お気軽にお申し付け下さい 。

ご連絡お待ちしておりますー (^_^)v











祝!


テレビ出演決定~!



NHK・「トップランナー」に出ちゃいます。


5月15日(土) 23:30からです。


みんな見てねー。































ウソです~ (*´Д`)=з



ちなみにこの記事はもうすぐ消去されます…。









                               Dice-ket