来年のカレンダーを作りました。

2013年12月~2015年1月までの14ヶ月、16枚物の卓上カレンダー(ハガキサイズ)。

写真は全て世界の夜景で、新作も含めて全部で15点掲載されています。

中でも僕の代表作でもあるモンサンミッシェルの夜景は、初公開のオレンジバージョンの写真です。

今月、スイスのモントルーアートフェアで展示された初公開のオレンジバージョン。

今年のカレンダーに入れましたので、気になる方は御購入下さい。

オマケで僕の撮影風景も入ってます(後ろ姿ですが・・・笑)


写真の場所は、モンサンミッシェル/フランス、シドニー/オーストラリア、サンチャゴデコンポステーラ/スペイン、タージマハル/インド、マテーラ/イタリア、アユタヤ/タイ、エッフェル塔/フランス、オールドモスク/ブルネイ、フィレンツェ/イタリア、アテネ/ギリシャ、クアラルンプール/マレーシア、リビア砂漠/エジプト、首里城/日本、ブリュッセル/ベルギー、ニューヨーク/アメリカ、の15点です。




金額は1部1500円。

税、送料込みです。

お申し込みはメッセージにてご連絡下さい。

折り返しコチラからご連絡いたします。



今回のは出来が良いです!

昨年は忙しくて作れなかったのですが、今年は頑張りました!!






                      Dice-ket










なんだか一ヶ月も更新してなかった・・・。

改善しようと思ってたのに、いかんなぁ。

今月は今までの100倍返しぐらいの仕事があって、ブログ書く時間がなかった・・・ウンヌンカンヌン・・。

ま、言い訳はいいとして、お知らせ。


その①

スイス モントレーで行われる「モントルーアートフェア」に僕の夜景の作品が2点展示されます。

2点とも、代表作であるモンサンミッシェルの夜景なのですが、実は今回初めて公開するバージョンがあります。

いつもは空の色が神秘的なマゼンタ系紫色の夜景なのですが、初公開なのは、空が燃えるような暁のオレンジ色をしたモンサンミッシェルの作品です。

この写真は全くどこにも公開していないので、見たければスイスにどうぞ(笑)

しかもサイン入りオリジナルプリントが買えます。。。

11月6日~10日までアートフェアは開催されるそうです。

なんとも、僕はこのアートフェアの事はよく知らなかったのですが、主催者サイドの偉い方が僕の作品を見る機会があり、ぜひ展示して欲しいとの依頼があったのだそうな。

日本では、モントルーアートフェアに出展したい芸術家の方たちによる選考会があり、選ばれた方のみが出展出来るとてもメジャーなアートフェアなのだそうです。

これはこれは、とても名誉な事ですね~。

そんなイベントで展示して頂けるなんて、ありがたや、ありがたや~。

この時期にスイスに行かれる方は是非お立ち寄り下さい(笑)

スイス モントルーアートフェアのサイト



その②

来週、世界の夜景のセミナーを行います。

10月30日(水)  18時30分~20時30分  参加費3,000円

東京、新宿NSビルです。

詳しくはコチラのサイトをごらん下さい。

世界の夜景セミナー

久しぶりの夜景セミナーです。

ひょっとしたら、上記(その①)で記載した、オレンジバージョンのモンサンミッシェルを日本初公開するかもしれません。

まだ未定ですが。。。



その③

僕が運営している「ウイステリア フォトクラブ」に、新たに2名の講師が加わりました。

1人目は、「身近なものを美しく」がテーマの写真家、駒津純子さん。

駒津純子さんのサイト

駒津さんの講座は来年からスタートする予定です。

初心者向けの一眼レフ教室と、駒津さんお得意の「身近なものを美しく」撮る講座。

乞うご期待!!


二人目は、セルフポートレートがとてもカッコイイ写真家、雨宮里江さん。

雨宮里江さんのサイト


雨宮さんにはさっそく、撮影会をやってもらう事にしました。

「えっ!これが私?!美マジック・セルフポートレート講座」

12月15日(日) 14時~15時 参加費5,000円

私がこんなに可愛く、綺麗に?と思う写真を、デジカメで撮影します。(もちろん一眼レフでの参加もOK)

写真家が撮る写真ではなく、セルフポートレートです。自分自身で可愛く撮れるようになります。

東京、新宿NSビルで行います。こちらは女性限定!!もちろん僕も入れません・・・(泣)

詳細、申し込みはコチラのサイトで。

コチラ。



その④

雑誌に特集されます。

玄光社 カメラライフ Vol.16 11月18日発売

今回はエジプトの写真を特集されます。

あまり僕は雑誌のお仕事はやらないんですが、今回の玄光社の担当者さんは作家の扱いが良いので、依頼に快諾致しました。。。

みなさん、買って下さいね。。。



その⑤

そういうわけで、なんだかんだで忙しくやっております。

ブログを更新していないので、何もやらずにサボってるんじゃないかと思わないで下さいね~。

ちゃんとお仕事してます。。。

なので、前回(もう一ヶ月も前ですが・・・笑)予告致しました、ブルネイのカンポンアイールのお話はまた今度ということで・・・。






                      Dice-ket










水上集落と言えばどこを思い出す?

え?知らない...。

だよなぁ。

普通、水上集落ってなんとなくテレビとかで見た事があるけど、さて、どこ?って聞かれると、どこなんだろう?ってなるよね。

けっこう世界には水上集落って色んな所にあって、殆どは浅瀬の湖や川にあるね。

なかでもブルネイにある集落は世界一規模が大きくて有名。


$写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba-カンポン・アイール


ここは街?村?あ、集落って呼ばれてるか・・・、なのでちゃんと道はあるし(板だけど)、ところどころに交差点もあります。

場所によっては船を通すためにオーバーパスなんぞもあるんです。



$写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba-カンポン・アイール


まあ、見た目がこんなだからさぞかし貧しい人々が住んでいるのだろうと、思われがちだと思います。

そういう僕も、あまり裕福な生活はしていないんだろうなぁと思ってました。



その辺を、次回に。。。





で、写真や旅のお勉強をしたくなったら、ウイステリアフォトクラブへ。。。


ウイステリアフォトクラブ




                   Dice-ket










やっと涼しいと思う時が、たまーにある季節になりました。

でも、まだまだ残暑が厳しく、蒸し暑い日も多いですね。。。

近所の公園では蚊が我が物顔で飛び回ってます。



先日出演したテレビでもお話し致しましたが、僕は最近“イスラム建築”に魅せられています。

なんとも妖艶で、繊細、でも大胆な作りの建造物は、アジアで見る事はなかなか難しい。

しかし、そのアジアの中でも数少ないイスラム国でもある「ブルネイ」にての写真です。



$写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba-ブルネイ


TPPの会議が行われている事もあり、最近は時々ニュースなどでもブルネイの映像を見かける事があります。

しかし、こんなにも美しいモスクがあるなんて、なかなか知られていないのではないでしょうか。

通商 “オールドモスク”、正式名称は「スルターン・オマール・アリ・サイフディーン・モスク」と言います。

日本人にはちと難しい!噛みそうですね。。。



ブルネイには「カンポン・アイール」という世界一規模の大きい水上集落があり、このオールドモスクの周辺にも多数の水上集落があります。

一見貧しそうに見える水上集落ですが、実は・・・。



次回、カンポン・アイール(水上集落)についてお話し致します。。。



ウイステリア・フォトクラブ





                        Dice-ket







スマホdeスナップ⑧



旅立ちの時。


長く地中にいた。
長い長いトンネルから抜ける時が来た。
やっと明るい未来が見えたんだ。


これからは僕の時代。
先に旅立った友達にも、早く追いつこう。



先は明るい。
やっと未来が見えてきた。




$写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba





ウイステリア フォトクラブ
 ~ 写真と心をキレイに表現たい方のみお越し下さい ~






                       Dice-ket