垂井町 朝倉運動公園野球場 | ふじものブログ

ふじものブログ

ブログの説明を入力します。


ナゴヤドームのベイ戦3日目。
昨日に引き続き午前中は天皇賜杯の岐阜県大会を観に行くことに。今日行く球場は垂井町の朝倉運動公園野球場。
東海道新幹線から見える球場で、ずっと行ってみたかった。

第1試合は8:30開始の予定。
最寄駅の垂井駅には6:59か7:42に着く電車しかなく、駅から球場へは徒歩25分かかる。
通常なら7:42着が妥当だが、今日は9時頃から雨が降る予報。予報を見て試合開始を早める可能性もある。早く起きれたのをいいことに早いほうの電車で行くことにした。

JR最寄駅5:48-(東海道線)→6:59垂井

垂井6:59着
この電車は東海道線の始発電車で、18きっぷの時期によく乗る電車。垂井の発車は7:00ちょうどで、いつも発車のときに町の広報スピーカーから7時を知らせるチャイムが鳴る。いつも電車の中で聞くチャイムをホームで聞いた。

球場のある朝倉運動公園は駅南口から歩いて25分。途中にはファミリーマート垂井宮代店があった。そのファミリーマートの前にはこんなバス停が


伊吹山登山バス・垂井口バス停。
大垣駅からのバスが発着する。1日1本、季節運行の路線だけど、季節が季節ならこれに乗ってみるのも面白かったかもしれない。

ここからさらに歩いて15分ほどで朝倉運動公園着。新幹線からだと球場しか見えないが、公園は思ったより広い。

雨は予報より早く降り始め、駅からここまでの道のりはずっと雨だった。本当に試合があるかどうか不安だったが、外からスコアボードにチーム名が入っているのを見てホッとした。


▽球場外観


▽球場全景
両翼92中堅108照明6基

観客席はプラ長椅子5段、ベンチ上のみ3段。
バックネット裏は本部席があるため観客席はない。


1塁側スタンドからは東海道新幹線も見れた。
ずっとずっと気になってたけどようやく「こちら側」に来れた。

予想通り試合開始時刻は繰り上げられ、予定より20分ほど早い8:12に始まった。この大会では昨日に引き続きアナウンスがあった。


▽天皇賜杯第79回全日本軟式野球岐阜県大会
2回戦第1試合 
東海自動車学校9xー8西濃運輸
(朝倉8:12~11:10)

西濃運輸 002 500 01=8
東海車校 000 001 62x=9


桂川の3ランなどで一時は7-0とした西濃だったが、5回から東海自動車学校のエース・大園がマウンドに上がると打線が沈黙。
すると東海自動車学校はその大園の好投に応えるかのように打線が爆発。6裏に相手の悪送球で1点を返すと、7裏には打者11人の攻撃で7-7の同点に。
その後西濃には1点をリードされたが、8裏には二者連続のタイムリーが飛び出し、9x-8でサヨナラ勝ちを納めた。

とにかくサヨナラ勝ちを引き寄せたエース大園祐也の投げっぷりがよかった。2020年までJFE東日本にいた投手なのだそう。ストレートがエグかった。



試合終了11:10。


どちらのチームも、審判さんも、雨の中お疲れ様でした…



来るときは公園の南側から来たが、帰りは球場下のテニスコートを横切って北側の出口から帰った。
垂井11:56発の電車で名古屋に戻る。大曽根には13:04着予定。ドームには試合開始のギリギリになりそうだけどいい試合が見れてよかった。



【追記】

垂井    11:56-(東海道線)-12:04大垣
大垣    12:11-(新快速)→12:43名古屋
名古屋12:52-(中央線)→13:04大曽根

名古屋は雨は止んでいた。大曽根駅南口から早歩きで行ってドーム前13:15着。
混雑具合は2ゲート>1ゲート>3ゲート。
内野の人はのんびり屋が多いのかこの時間は2ゲート、1ゲートが混んでいた。
逆に外野専門の3ゲートは試合開始(応援開始?)までに席に就きたいのか、この時間は空いていた。試合開始40分前に着いた昨日とは逆。
今日は3ゲートから入場。ベイ友の会の来場登録をして13:25席着。13:30試合開始。
3タテを目論んでやってきたが、見事に完封負け。
それでも4日間で6試合も見れたので大満足。
本来なら明日も休みのはずだったけど、垂井の試合を見てる間に、明日の廃休要請の電話がかかってきて引き受けた。来週は遠別。また頑張って旅費を稼がないと。

今日の大垣は雨。24℃/26℃。名古屋は午後から雨が止んだが蒸し暑かった。長袖TシャツにODパンツ。垂井の試合で靴下まで濡れたが、ドームで合流した妻が替えの靴下を持ってきてくれた。